初日の出 | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

今年の日の出は オナマケして ベランダから見ました。


↑まだ 夜の色の残る空の下が 赤みを増していきます。

↑こんな日も漁に出る働き者の漁師さん? いや 特別な日に朝焼けの海で釣り糸を垂れたい というお客さんを乗せた民宿の舟かな?
↓新しい太陽が顔を出そうとしています。

(↑水平線に浮かぶ 島の様に見える見えるポイントは 千葉の房総半島の先っちょ、です。)



陽が上がりましたー。
皆様 改めて 「おめでとうございます」。

_しかし これ以上は(バカチョンでは)もう撮れませんー。

(まぶしくて)

 - - - - -

テレビで「初日の出 皆様 カメラのご用意を!」って言ってます。
↓撮れた画像が「おみくじ」になる、んだってー。

↑んー 中吉と 吉の間、 みたいね??? / いやいや 十分ありがたいです。
(で、 えーと こういう時の画像はUPしてもお許しが頂ける、のかな?)


 - - - - -

さ、お節、(鮑 海老 数の子 イクラ~ 御馳走尽くし。焼き魚は種類が多い! 鯛 鮭 鰆 鰤。箸が 迷う~) 

頂きましょう。

お・い・し~♪