中井町のレ・ルルドさんへパンを貰いに | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

CafeChouChouさんがパンプレートで使われている レ・ルルドさんのパン、風味がよくて美味しいので 私達も レ・ルルドさんが駅前のイベントなどにご出店の折 何度か購入してきましたがー

ネットに_
「待望の粉が入荷しました。
2024年産小麦のカンパーニュプレゼント第一便
🎁9月末までご注文の後にご来店のお客様へ もれなく一個プレゼント」_と載っているのを見つけた亭主、

「これはお得!注文しよう~♪」と注文しー 後日直接お店へ伺いました。

(中村川に架かる「旭橋」のそば に建つお店ー)

(↑「整体りせす」と同じ建屋に入ってるんだー とこの時知りました。)

(建屋前に駐車スペース、数台分 有。)

ドアを開けるとそこはー


番重や小麦粉の袋が積まれてて、お店というより・・・「ストレージスペース」のよう(?)。
(尚 この玄関の左側が「整体りせす」、でした。)

奥から出て来られた方に「予約した者ですがー」と告げ、「注文したパン 二個」と オマケのパン を受け取ります。

(↑渡された直後はまだパンは焼きたてのホカホカで、「袋の口は しばらく開けておいてください」と言われました。)

 
↓持って帰って袋から出したところ_


買ったのは 左-「オーガニックいちじく&フルーツナッツカンパーニュ」、右-「梨カンパーニュ (小麦ふすまの低カロリー・低糖質)」の二個。上の大きなカンパーニュが オマケ です!

焼きたてパン。これは「すぐ頂かなくては」。(↓上-イチジク~等々、左下-プレーン、右下-梨~)

~という訳で スーパーで買った アブルッツォの赤、と 早速^^)♪

ワインが進む~ なパンでした。
(もちろん この夜もパンを頂きました、よ。)