龍虎山 長安寺 岩煙草(イワタバコ)の咲く頃 | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

(仙石原のチダパンでパンを買った後は_)

長安寺へ行ってみました。

あー 涼やか。




手を清めます。


↑こちらの龍は鬚が無いせいか ちょっと「恐竜」っぽいですね?

まずはお参り。



↑戸の上の扁額・・・読めませんが山号「龍虎(乕)山」でしょうねえ???

井戸端を回ったところにー 



ユキノシタが花をつけていました。

その向こうに鐘撞堂。



五百羅漢の庭の方へ向かいます。



斜面地の木の下で 思い思いのポーズで瞑想をなさる羅漢さん達・・・。








時に あら? これは!




↑岩煙草の花です。/ ここは岩煙草でも有名だったのでしたー。(白状すると忘れてました^^;) 
↓ついで(?)なのだけど 岩煙草の花には 白いものもあったのね?


へー。 勉強になりました。

_おしまい。