思い出横丁で軽く~(岐阜屋+但馬屋) | (又)おだわらぐらし はじめました

(又)おだわらぐらし はじめました

 背広を脱いだ夫と 結婚以来ずっと専業主婦の私との
「新しい日常」を綴って参ります

赤坂離宮を見学しに東京へ行ってきました。

新宿に着いて~
お昼ちょっと前でしたが とりあえず「軽く」食べて行こうという事になり・・・
まず西口の思い出横丁(正式名称「新宿西口商店街」) の中華 岐阜屋へ。

↓え? 岐阜屋へ行くのに こっち(思い出横丁の真ん中の小径)、から? 岐阜屋ったら 線路側が入口やろう? と思ったのだけど なんと 岐阜屋へは こっちからも行けたのでしたー。(店の東西両側に入口があったとは!/ 更に 東西で店の高さが違うので真ん中に段差があった!!)

(↑因みに 思い出横丁は撮影不可エリア。
↓でも 料理は撮ってもOK。 お兄さんが「いっすよ」って言ってくれたので ぱちぱち。)

大びん頼んだら黙っててもグラス二つくれました。よしっ。 (でも、グラス お冷んトコに重ねてたヤツで 濡れてた・・・ でもここは 「細けーこたぁいいんだよ」な思い出横丁、気にしない(ようにして)飲んだ^^;)

一緒にもらったのは_
↓レバニラ。

↓餃子とトマト入り玉子炒め。

見た目 ぞんざい な感じだけど 評判通りおいしかった。
「御馳走様」

 - - - - -

続いて_
思い出横丁の東南の角の喫茶店「但馬屋」へ。

ここは 思い出横丁にありながらちょっと 高級 な雰囲気を持っています。

前回 (2月)食べそこなったサヴァランを頂きましょう~。

↓きましたー。(私はサヴァランとコーヒーのセット。この日のコーヒーは「ウガンダ+アラビカ」。/ 亭主が頼んだのは 小豆とクリームの乗ったコーヒーゼリー、「珈琲ぜんざい」。)


サヴァランにはコーヒーリキュールを ひと垂らし。

但馬屋さんのサヴァランは ベースがブリオッシュ 中にはパイン という 私達が子供の頃からよく知ってるオーソドックスな(そして今日びなかなか見ない)懐かしいお菓子でした。
「御馳走様」


<おまけ>
新宿パレットの地下に 「思い出横丁」のパネルが展示されていました。



↑「思い出横丁について
昭和25,6年頃の新宿駅西口 新宿西口商店街の歴史を語るのは、まず終戦直後までさかのぼります。

昭和21年頃、戦後の焼け野原となった西口近辺は瓦礫の中で埋もれていました。その頃は、駅前に衣類品・靴・石鹸その他の日用雑貨を売る露天商があり、おでん・ふかしいも・ゆであずき・天ぷら・海草の佃煮・古本を売る、よしず張りの屋台が三・四十軒並んでいたのですが、火事で全焼。その後 戸板一枚で区切った露天商のマーケット、統制経済時代の闇市「ラッキーストリート」が出現しました。当時、戦争中に焼け出された家族が頼って逃げた親戚の家が世田谷・杉並・練馬などにあり、戦争時でもこの地区の人口は一割程度しか減っていません。新宿はそんな地域からの交通の中継地点にあたり、人や物資の流通するターミナル機能をもっていたのです。人々は新宿に集まり、露店はおのおの商売を始めました。

昭和22年頃は、統制品に対する取り締まりが厳しく、ラーメンや今川焼きに使ううどん粉等がそれにあたり商売は苦労しました。(昭和22年というと 『虎に翼』の花岡さんのモデル 山口-経済事犯専任判事が 闇米を拒否して栄養失調で亡くなった年ですね・・・) 統制品ではないものといえば、進駐軍の牛や豚のモツ等です。その頃から、各店の多くはもつ焼き屋を始めるようになり、当時は盛況でした。現在、その名残もあり当商店街の二十数店舗はやきとり屋またはもつ焼きやです。当時から現在まで受け継がれている天といえば、先述したとおりの戸板一枚で区切った造り。現在でも店舗と店舗の壁たくっついた造りになっている店舗が多いのです。

昭和30年代に入るとやきとりキャバレーなどという店も現れました。この店では、お客さまはやきとりで焼酎を飲むのですが、めかしたホステス達が接客サービスをするというもの。今考えると面白い光景ですよね。

昭和34年頃になると営団線延長計画や、再開発によるターミナルビル建設等で、当時甲州街道から青梅街道まで連なっていた約300軒の店舗も、不法占拠という事で立ち退く事となり、現在のパレットビル(新宿西口会館)から青梅街道までの店舗が残りました。その後も、昭和の味と人情で発展を続けてきた新宿西口「思い出横丁」は現在に至ります。」

~ なるほど ~
勉強になりました。

この後は 地下鉄で四谷へ向かいました。

 - - - - -

<おまけ>
思い出横丁は「撮影禁止」ですが、グーグルのストリートビューは見放題ですね^^)
「岐阜屋」の外観も ストリートビューから貰えました。

↑「新宿駅」側から見たところ。
↓「新宿大ガード西」側から見たところ。



↑こちらは東側の入口。

_ストリートビュー、店内の見られるポイントなどもあって 面白いー。↓因みにここは「アルバトロス」ってBAR。(ちょっといつか 勇気出して覗いてみたいかもー)

(↑絵の額があちこちに使われてて どこもかしこも絵の中のよう~)
横路にそれて _ おしまい。
(余談ながら ゴールデン街 もストリートビューでなら「撮り放題」ですねー・・・)