↓亭主は「辰清丸(タツキヨマル)定食」1580円+宮泉(会津若松)一合、私は「海鮮丼(ネタは平目+ブリ+ムツの炙り)」1180円 ご飯少な目。

(↑写ってませんが 辰清 左にご飯がついてます。魚のフライの横の器にはタルタルソース。)
ネタ良し良心的な値段、良いお店です。
さて 辰でお昼を食べた後、ケ・ボニータへグラノーラを買いに行こうとして 「すみれcafe」(址)前を通りました。

もう「すみれcafe」の看板はありませんが、ドアを囲むように繁るブーゲンビレアは変わらず綺麗に咲いています。

_と ここで。

おや この花は?

↑半夏生に似た 花を思わせる白い葉。その中央に星形の黄色い小花・・・。/グーグルレンズで検索すると~
「コンロンカ(崑崙花/別名ハンカチの花)」と出ました。
へー。 覚えましょう。(覚えられるかな?)
すみれcafeの後には 洋食屋さんが入るらしい と聞きます。/どんなお店でしょうね?
で この後はケ・ボニータさんへ行って~

ケイクサレとベーグルと グラノーラを買いました。


グラノーラは~今回は (前回も頂いた)オレンジピール入りの と 新作「キャロットケイク感じちゃうかもよなスパイスグラノーラ」を頂いてみることに。/ どんなお味かな~?楽しみ^^)