今市の中華「山泉楼(サンセンロウ)」で打ち上げ | (又)おだわらぐらし はじめました

(又)おだわらぐらし はじめました

 背広を脱いだ夫と 結婚以来ずっと専業主婦の私との
「新しい日常」を綴って参ります

日光街道を歩く会。
二日目の夜の食事は 下今市駅近くの中華「山泉楼 本店」で頂きました。

目的地「日光東照宮」に到着~は翌日、 ではありますが、実質的にこれが「打ち上げ」です。

_という訳やら 色々(?)で この会の参加者は「13人」でした。

さて、お店に到着。

うわー!凄いお店じゃありませんか!まるで中国のお城みたい。

乙姫様が住んでいる???

(冗談で誰かが「玉手箱を開けると~」なんて言う^^;)

改めて山泉楼さん。_今年「創業50周年」を迎えるという老舗の中華料理屋さんです。(宇都宮にも支店があるそうな)

店中も素晴らしかった!ほとんど美術館!



(↑「玉雕白菜」!)


お席の雰囲気も素敵。


↓因みにこちらが 私達が利用させてもらった半円x2 の席。



↑「じゃ乾杯!」「お疲れ様ー」「おめでとう!」「これからも!」「ますます!」(絵の時はまだ飲み物が届いておりませんが)
前菜~

餃子~

イカとニンニクの芽パプリカもやしの炒め物~

(今更どうしようもない事ですが「酢豚」撮り忘れてますねー)
炒飯~

スープ~

杏仁豆腐~

いや~ おいしかった、お腹も一杯!

明日はいよいよ「ラスト」です! 頑張りましょう~。

(↑今市のあちこちから見える 「ランドマーク」の観覧車は 夜は花火のようになるのでした~)



_正直 この日 雨に降られてびしょ濡れになった事なんか忘れてましたねー/あ、そうそう 濡れた衣服は宿のコインランドリーで洗って乾かした、んですよ?