権現山(ゴンゲンヤマ)の桜 | (又)おだわらぐらし はじめました

(又)おだわらぐらし はじめました

 背広を脱いだ夫と 結婚以来ずっと専業主婦の私との
「新しい日常」を綴って参ります

二日(火)は_
このエリアの桜の名所、と聞く 秦野(ハダノ)の弘法山(コウボウヤマ)公園へ行ってみました。

公園北斜面の駐車場に車を置き_


ハイキングコースを進みます。



駐車場付近の桜は「まだまだ」な感じですが 山の上はどうかな?


階段を上り切ると 桜の林 がありました。

咲き具合は「二咲き?」な感じでしたが・・・



初々しい 咲き初めの花達は 「あらまあ かわいい」でした。

ルートマップがありました。


道を_
東へ進むと江戸時代の鐘のある弘法山、西へ進むと広場と展望台のある権現山、との事。

権現山の方へ向かいます。

時に、この道は「馬場道」。/ 戦前はここで「草競馬」が行われた、といいます。(⇒

(ただの尾根道にしては道幅が広く よく整備されているのには そんな理由がー)


南へ下る小径が現れました。



↑この地区の旧盆の行事『百八松明(ヒャクハッタイ)』についての説明板。/ へー 旧暦八月十四日、麦藁で作った約70本の松明(タイマツ)に 権現山で点火した後、 参加者がかついで 麓の龍法寺山門付近までおろす~ んですか。凄い「迎え火」みたいですね?

その先に北斜面を下りる「女坂」。


(ネモフィラの花畑の方へ下りる道だと思われます。)

ん?これは何だい?

後ろのフクロウの台石に「森に生きる」と刻まれています。オブジェ、ですね?


あら 味わい深い建屋 と思ったら、御手洗でした。その横に自販機。


尾根から北が眺められる少し開けた場所。

「男坂」の標。(ここから北斜面を下りると さっきの女坂と合流し 「ネモフィラ」のところへ出る、模様。)


正面にイオンが見えます。(という事は 北というより 西に向いているのかな?)


さて 広場から南を見ると_
何と江ノ島です!

(お得な展望所だ。)

馬場道の先に 高台へ上がる階段が現れました。

(↓右にゆるやかなスロープもありましたが みなさん階段を上がっておられました。)

この辺りの桜は ソメイヨシノより少し赤味ある花色が特徴の 神代曙(ジンダイアケボノ)でした。



分かれ道のコーナーに植えられた菜の花も この一角に明るい色味を添えていました。


さて階段を上がりましょう。







権現山の頂上が見えてきました。

あら、桜が「まだまだこれから」なのに ヤマツツジはもう咲いてる。


階段、ここまで。/ 木立の向こうにパゴダのような物が見えますね?

パゴダ~は 広場(←「千畳敷」の名を持つ、そう) の南に建つ展望台、でした。


上がってみましょう。 / つづく



<おまけ>
広場で見かけた可愛いパネル。

和みました^^)