TOHOよりコロナの方が ゴジラが上映されるシアタールームのスクリーンサイズが大きいんです。
コロナのスクリーンサイズ⇒* ゴジラはスクリーン4
TOHOのスクリーンサイズ⇒* ゴジラはスクリーン1orプレミア

いやー 実はコロナって来るの初めて。
(建屋が道路から 奥まってるから... まず入口も見た事がありませんでしたよー。電車の車窓から反対の南側 なら見てますけどねー。)
館内には 映画館の他~


↑パチンコ、入浴施設、ゲームセンター、ボウリング場が入っているそうなー。
館内MAP。

エスカレーターで映画館とボウリング場の入る2Fへ。


正面が映画館のチケット売り場と売店。

(有人のチケットブースにも 券売機にも あまり人は並んでいませんでした。きょう日はチケットは事前にネットで購入する人が多いのかな?(私達も事前に買う派ですが))
↓「G-1.0 祝・第96回アカデミー賞 視覚効果賞受賞 凱旋拡大上映決定!!」

↓上映スケジュール表。

開演10分前になるとアナウンスがあり シアタールームに入れるようになります。



(お掃除ロボが静かに働いてました。/ああ 世の中変わったなあー)

スクリーン4_ ここですね。

- - シーンぬけ - -
のり子さん、強すぎ!
ゴジラ、そこ深い んじゃない?足届いてるの?
_とそんなことはともかく、 「絵」「音」良かったです。やはりゴジラは映画館で見るべき映画、ですねー。(でもやっぱり 白黒ゴジラを超えるゴジラはいない、かなー) / おしまい。
<おまけ>
そうそう、この日 コロナで一番大きなスクリーン「1」に掛かっていた映画は_
「ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)」でした。/ 春休みですしね 大きなスクリーンは子供達のもの、で... 異論無し、です。// 売店では 小学生以下しか購入できないお得なポップコーンセットが売られており、それを坊やを連れて来て上げたご両親が「折角だから買おう!」と嬉しそうに注文してました。(経済はこうやって回っていくのね~でした。)