銀座通りのARUYOに入っているCafeChouChou(カフェシュシュ)さんで モーニングを頂きました。

モーニングのメニューは「ヴィーガンホットドッグ」と「パンプレート」_共に1000円、ですって。折角だから 両方ひとつずつ、ね。

(先客はお一人。私達の後 もうお一人。 そしてその後 ↑左手の大テーブルでは odawaralemonlabo さんによる手作り化粧水の「ワークショップ」が開かれてましたー。/改めてここは「カフェだけじゃない空間なんだなー」でした。)
私達の「モーニング」、来ました。

手前がパンプレート。カラフルで御洒落~。(パンは「レ・ルルド」さんのパン。コーヒー・スープ両方ついてこれで1000円はお安い!)
マダムの長谷川さんが「(イラストレーターの)たなかきょおこさんが うちのパンプレートの絵を描いて下さったんですよー ほら~」と 携帯で田中さんのインスタ頁を開いて見せてくれました。⇒*(←か・わ・いー^^ 紹介文も素敵ー)
↓ヴィーガンホットドッグ。(こちらは コーヒーorスープ。つけたのはコーヒー)

↑ボリュームがあって 「これでヴィーガン???」でした。スパイシーで風味がよくて とっても美味しかった!
映画が始まるまで まだちょっと時間があったので スフレチーズケーキも頂き~

コーヒーもお代わり。

(↑この日のコーヒーは タンザニア+ケニアのブレンド、でした。)
ご馳走様でした。
- - - - -
<おまけ>
でこの後映画を観た訳ですがー その後ー
ミナカのパンマルシェに寄り「レ・ルルド」さんのパンを買いました。(CafeChouChouのマダム長谷川さんから 「今日はミナカのパンマルシェにレ・ルルドもご出品のはずー」と聞いていたので_。)

(↑あいにくこの日は雨で 3Fの会場はこんな感じー でした。)
↓レ・ルルドのブースに立ってらしたのはお嬢さん。(←だった、と知ったのは 後でレ・ルルドのインスタ頁を見て、ですが。)


↑うわー ホール、思いのほかに大きいなー。ハーフで十分なのだけどー でも どうせならまずは(風味のよくわかる)プレーン、を頂いてみたいもの。
↓という訳で ホールの全粒粉のカンパーニュ(ハーフサイズが無かったので)と 湘南ゴールドカンパーニュ1/2 を購入。


↑そして 帰って~↓スライスして、さっそく「味見」^^)

おお、さすが な風味と噛み応え(というか食感)。
夜食べる分を残し、後はラップして冷凍庫に入れました。(老人二人世帯なので)))
美味しいパンが家にある、って幸せ~♪