今年のハルメキ(散りかけてましたが) | (又)おだわらぐらし はじめました

(又)おだわらぐらし はじめました

 背広を脱いだ夫と 結婚以来ずっと専業主婦の私との
「新しい日常」を綴って参ります

もうピークは越えた~ と聞いていましたが、(他の方のブログ、で。)
もしかしたらまだ名残の花が?と寄ってみた 南足柄の一ノ堰(イチノセキ)ハラネ(←斜面地の名称)。


(↑開成の農道から撮ってます。/奥の ピコ っと高い山は箱根外輪山の「金時」。)

すでに昼を過ぎ 東斜面のハルメキ達を撮るには 時間的にも遅かったのですが、
まだまだ「どっさり」感があって素敵~。


という訳で 用水沿いを歩く事にしました。



ああ、ハルメキはやっぱり いいなあ。

(↑改めてハルメキは~ ソメイヨシノより濃く 河津桜より淡い花色で、 花の大きさはやや小ぶりながら密に咲き、 桜餅の様な匂いを持つ、 早咲きの桜、 です。)

斜面地の 滝の様な(?)花、遠目にもですが 近くで見ると 又素敵。








(↑斜面地の上に建っているのは JAの「選果場」。)

↓木の幹に ネームプレートがついています。これはこの木の「お世話係さん」。(植樹する際、「植えっぱ」にならないよう 一本一本にお世話係さんを決めたのだそうです。)




なるほどー!「1本だけ」という事なら お世話引き受けてもらえそう。

斜面地の下を流れている用水は「一ノ堰」。_北を流れる文命用水から分水された流れ、です。



用水の上に架かる橋(←高台に上がる坂道の一部、でもあります) の親柱に 川の名として「いちのせき」が記されています。


↓橋からの眺め。


↓選果場前からの眺め。

↓丘を南側へ下りる坂道。


↓桜の間から 用水を見下ろしています...。

(↑半日陰にハナダイコンが咲いていました。)
↓下の道に出るところ。

↓振り返ってみたところ。

(↑左の坂を上がれば選果場、右の道を行けば用水路。どっちの道を行っても花の中を歩けます^^)

花季も鑑賞する時間も ハズしていますが、 それでも「来て良かったね」でした。
(撮影日-3/22金)