海楽琉(ミラクル)で「あら!?辛えェェ!!」 | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

昨日は又 久野の海楽琉さんへ行ってみました。インスタにあら出汁のカレーを出します と出ていたので「どんなもん?」と。

↓この日は「定食はございません」とて 「あら救済特別メニュー!!」の「あらカレー」の他は、「本日の魚」として 単品で二種類(メジナとカンパチ)のみ、でした。

↑細かく指定できる~ のが面白い。(左利きの人への配慮まで!)

とりあえず私達は_
私が「あらカレー、ナン一枚、温玉、エビフライ」
亭主が「あらカレー、ご飯160g、温玉、カキフライ」に。/ 更に 単品のメジナの炙り刺もお願いしましょう。

↑先にもらった飲み物は 亭主がレモン酎ハイ、私が果汁酒の炭酸割。(お通しは蒲鉾と豆腐の載ったサラダ でした。)

↓亭主が頼んだ カキフライカレー温玉載せ+ご飯 きたー。(添えられてるのは 自家製の福神漬け)

↓私の ナンとエビフライカレー。


(↑「すみません載せ忘れました」と 後から届いた温玉^^;)

さて魚のあら出汁(かつおだしも足されているそうな)のカレーって、、、どんなものやら~と思いながら頼んだのですが、 これは旨い。魚が大好きな日本人のためのカレーです。山椒とか足しても面白いかもー。

とここで 単品のお刺身きました~。(メジナ(=グレ))

メジナは今が旬。 見るからに「脂のってるー」で 亭主も「うまー」と言ってましたが、、、 私ナンでしたし  もうおなかも一杯になってましたし 一切れ味見しただけで 御馳走様、に^^;)残念。 (やっぱりお刺身は最初にご飯と頂きたかったわねー。)


<(’o’)>
さて、私達が食べ終わる頃入ってこられたお客さんがー (多分常連さんなのでしょう) 「カレー、トッピング あおさ。あら汁つけて下さい。」っておっしゃったんですよ。一緒に来られたご友人(?)も「カレー トッピングあおさで ネギだくで ごはん 酢飯に。」!!! / えー?カレーのトッピングがあおさ? ご飯が酢飯?  いっしょにあら汁?
う~む 味を想像する事ができませんが、おいしい・・・んでしょうね?  / きになるー。でも 注文する勇気 出せないー...。

_まだまだ 勇気の足らないnumabe達 で ございます。