外輪山を超えてー


(↑甘酒茶屋前通過ー)
(↓お玉が池あたり)




芦ノ湖側へ下ります。

(↑旧街道口バス停前 通過ー)
湖畔へ出たらー

箱根神社の方へ。

道脇に咲くのはコブシにマメザクラ。まだ春浅い感じですね。


龍宮あたり。マメザクラはなんとか咲いてましたが 本格的な春はまだ先 といった感じ。(プリンスの一本桜も まだ咲いていないと言います。)




仙石原(センゴクハラ)へ行ってみましょう。



(↑白百合台あたり)



ん? 奇妙な匂いがします。エンジンが焼けてる?
いや違う 野焼き の匂いが残ってるんですよー。


(↑因みに今年の野焼きは3/10だったので 一月近く経っているのにー です。)
ここに若葉が芽吹くのは もう少し先、のようですね。

あ、仙石原といえば_
↓星の王子さまミュージアムが 先月一杯で閉館になりました。


↑最後にもう一度~ と思っていましたが 「すごい人気で混雑してる」と聞き 断念したのです・・・。
(↓参考までに_古いブログの記事_)
https://blog.goo.ne.jp/numabe3/e/0856cd9f4ad53b612ec7736e1bf56cab
さて、星の~ を過ぎてしばらく走ると左手に いきなり鮮やかなピンクがどっさり 現れました。

(しばらく 大人し目の色しか見ていなかった目には まぶしい程の明るい色!)



ここはいったい?





おお、仙石原公園 でしたかー。

↓尚、奥の建屋は「箱根町 仙石原公民館・文化センター」、だそう。(右手のピークは金時)

↓北側のファサード。

んー さすがは箱根町、リッチです。
↓芝生の植えられた公園内から見た 桜。













箱根町の住民のための桜、(よそものですが) 楽しませていただきました。ありがとうございました。
もういっちょオマケで_
乙女峠の方へ行ったところに咲いてた桜の絵も貼ります。




(↑いや これは行き過ぎてるんだけど
↓手前のコンビニ附近にー)



素敵な一角が。








観光スポットではないけれど 又訪ねたい「お気に入り」の場所に「登録」です^^)/ 撮影日4/4-火.