OTA MOKKO (太田木工の新工房) | (又)おだわらぐらし はじめました

(又)おだわらぐらし はじめました

 背広を脱いだ夫と 結婚以来ずっと専業主婦の私との
「新しい日常」を綴って参ります

早川の「ながや」で それはもう な天ぷらを食べた私達は 摂ったカロリーを考え・・・ 歩いて帰る事に。(他のご夫婦も 「歩いて帰ろう・・・」っておっしゃってましたよー^^;)

更に、「ついでだ(ホームセンター)ビーバートザンへも寄ろう」という事に。

↓という訳で、135号線からそれてー

「仲道架橋道」を潜って西へ。

(↑上を走っているのはJR東海道本線、です。)


「一夜城下通」に出る角に・・・
不思議なお店がありました。

んー?古道具屋さん、かなあ?

↑いや「ラーメン居酒屋庄太郎」だそうです。
↓この 梅干し用のザルが 看板?

(↑「風の庄太郎」でしょうかね?)
↓えーっ「3月6日PM3:30ヨリ 毎週 土・日屋台ラーメン 替え玉無料 幼・小・中・高・学生100円」? できたばっかり? あ、上に「2021」って書かれてるわー^^;)

↓一夜城下通に面した側にも看板がー。

(↓こっち側には「居酒屋」の文字はなく、「ラーメン」に絞って攻めてる感じですね?)

↓あ、営業時間 営業日のお知らせが貼られてます。

月火休みで 夕方4時からのお店なんだー。/ この道 時々通るんだけど 庄太郎さんには今までまるで気づかなかったよー。/歩いて初めて見えるもの、ありますねー。


「あじめい」前ー。



「山根公園」前ー。




ターンパイクに繋がる桁橋の向こうに 干物の「山安」ターンパイク店。


(↑車が置きやすいからでしょうね、良く流行ってるお店です。)

ターンパイク入口交差点を北へ_国道一号線の方へ曲がります。


早川に架かる大窪橋を渡りましょう。



この季節は 何が釣れるのかなー?

西湘バイパスの架橋の下を潜ります。

登山電車の踏切。

箱根方向を見たところ_。


 - - - シーン抜け - - -

一号線に出て、 箱根側へ少し歩くと_

↑「ビーバートザン」が見えてきます。
、と その手前ー。

↑この 見るからに昭和のお役所っぽい建屋は、実際 昭和3年に「大窪村の村役場」として建てられた建物です。/ 昭和15年に小田原市が誕生してからは「小田原市役所の大窪支所」となっていましたが 平成31年(2019)に閉館になりました。
↓最近 壁が塗り直されたり オシャレなドアが嵌められたりしてー 「何屋さんになるのかなー」と思ってきたのですが・・・

どこにも看板がありません。中の照明はついてるようですが・・・まだオープンしてないのかしら?


(↑建屋の東には 張り出しウィング。役場だった時代の蔵、かな?)

↓外塀にはがき大のお知らせが・・・。

「ひらく も∞あ 伝統工芸X現代アート」という催しのお知らせです。
↓_という事は この参加者一覧の中に こちら も含まれている、のかな?


帰ってグーグルマップを見たらー・・・

↑あ「OTA MOKKO」って載ってますねー。
太田木工さんの新工房だったようですー。(上のアーチスト名一覧、でいうと「太田憲」さんの工房、ですね?)
↓オマケで まだ市役所の「大窪支所」だった2009年の外観。(ストリートビューでもらいました)

↑ビーバートザンの1Fに「小樽食堂」が入ってた頃だー。懐かしいなー。


_と そういう訳で、
旧市役所大窪支所は 今 「OTA MOKKO」さんの オシャレな工房になっている。というお話(?)なのでした。/ めでたし めでたし^^)

(中、お邪魔してみたいなー。ギャラリーとして使われたり~ とかは ないのかしらー・・・)



でこの後は ビーバートザンで「養生テープ」(←掃除用)を買って~ てくてく歩いて帰りました。 おしまい。