甘かった、まず食堂はどこもお客さんであふれ 行列ができていたのです。
で 比較的列が短め? と思われたみつやというお蕎麦屋さんに入ったのですがー いやー それでも結構「待ちました」ね^^;)



頼んだのはー
ノンアルと 甲府名物「鳥もつ煮」、

そして天ざる。

ふー 生き返りました(?)
↓クーポンも無駄なく使えたし^^)

帰りは同じルートを歩いて (車を置かせてもらっている)宿まで帰りました。


が、
ああ 午後になると この谷は陰るのね・・・。

朝と同じ景色は もう見られないのでした。






(↑ここは お昼少し前頃に来るのがよさそうですね?)



(↑昇仙橋から覚円峰の北面を見たところ)
どんどん歩きます。

石門を潜りって・・・

しばらくすると、
陽のあたる場所に出ました。

逆光で見る紅葉の始まった木々の葉。

再び見えてきた 覚円峰と~

天狗岩。

あっと言う間に、

宿に到着。

お世話になりました。 / おしまい。