

(佐原駅近くのビジネスホテルに泊まり、 ごはんだけ てくてく歩いて NOIPPONIAへ食べに行ったのでございます。)

元酒蔵をリノベしたという館内は 和 の雰囲気が 香る程。

すてきー。でした。


更に お酒も お料理も~。(尚、お願いしているのは「OP一周年記念【HP限定】関東在住の方限定!」というコース^^)

↑食前の乾杯ドリンクは「味醂トニック」。(味醂は馬場本店酒造さんのものと伺いました。)
↓前菜。/「水郷鶏と芳源マッシュルームのパテ、エカイエ仕立て」。

緑のマーブルチョコ みたいに見えるのは 小松菜のソース。 +穀物 ライ麦 二種のパン。

↓白ワインを合わせてー。

↓「紅あずまのポタージュ」。

黒ゴマのクランブル載せ 中にはりんごのキャラメリゼ。
↓「黒オリーブとタイムでマリネした 銚子産の真鯛の天火焼き」「塩カボスのブールブランソース」。

下には栗の味のじゃがいも。(説明してもらったのですが 何というじゃがいもだったろう・・・)
↓ここでワインを赤に。

↓調子にのってもう一杯。

メインは「黒毛和牛のブレゼ」(←+味噌と赤ワインのソース)。「酒粕風味のジャガイモのピューレ」添え。

ほろほろの蒸し肉をとろとろのソースで頂くー。(一緒に盛られている野菜は 小松菜 人参 蓮根。)
↓デザートはモンブランを頂きました。

(↑はやりの 絞り機で アイスの上に さわ~ っと糸状のクリームがー。)

(↑甘さ控えめ、大人のための上等なお菓子でしたよー)
(↓コーヒーには 又改めての口直しに カステラやオレンジピールが添えられていました。)

どれも みんな とっても おいしかった。

佐原の夜が「特別な夜」になりました。