近くの「富士フイルム先進研究所」前、に行ってみました。
来る時 前を通って 壁に「鳥」のオブジェが飾られているのに気づき、興味を持ったのです_。

↑これは コンビニの駐車場越し~に観た 西の建屋。
↓気になってた 壁の鳥、は 南側です。

フクロウだー。


しかし、何ゆえ フクロウがここに?


(↑社員用の送迎バス、多分)
そもこの建屋は?


↑へー。「富士フイルム先進研究所」ですって。
富士フイルムのHPによると 「新研究拠点」との事。
https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/rd/structure
又、フクロウは「知恵のシンボル」として飾られているそうな。
http://www.kmsj.org/home/archive/20080724.pdf
ググってたら こんなサイトもヒットしました。(↓建築した東畑建築事務所の 富士フイルム先進研究所 の頁。道から見ただけではわからない建屋全景が観られ 面白い。)
https://www.tohata.co.jp/works/index.php?mode=show&seq=376
↑平成18年度、 第51回神奈川建築コンクール(一般建築物部門)奨励賞 を受賞なさってます。(へ~っ)
南足柄の人は 南足柄に富士フイルムがある事、 誇らしいだろうなあ~。

<おまけ>
この周辺の街路樹は カツラの木 でした。

富士フイルム先進研究所のフェンス内にもカツラの木が沢山植えられていたのでー もしかして関係が?(調べきれなかったので この話は ここまで)