La lune(ラ・リュンヌ)でランチ | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

南足柄のLa luneへ伺ってみました。(やっと^^;)

集合住宅の1Fに入るお店_
入口横には店名通りLa lune(月)が。


こんにちはー。

お洒落な店内ー。


メニュー。

↑基本のコース。(好みでオードブル サラダ スープを別個にはずす ライトなコースにもできるようでした。)
↓メインはこちらから選ぶようになっていました。

(↑亭主は1の魚、私は6の牛ステーキを頂く事に。)
↓ドリンクメニュー。



頂いたのは~

ドリンク_ 私がジンジャーエール、亭主がベルギービール。

↓オードブル。/野菜のピクルスの上にスモークドサーモン。 キノコ入りのテリーヌ。

(スモークドサーモンとピクルスの取り合わせ、「良い!」ですね。真似させて頂きましょうー)
↓厚切りベーコンと野菜のスープ。(具だくさん。緑の部分は モロヘイヤ。)

(↑亭主は ドリンクを「グラスワインの白」にしてます。)
↓野菜サラダ。トッピングは何種類もの豆や穀物。


メイン。
↓亭主の「鯛のポワレ」 +アメリケーヌソース。

↓私のステーキ。(マデラソース風 って思ったけど ポルトかも? 説明受けたと思うのですが覚えてません^^;)

ともかく、 おいしかったー!

又食べたい!!

さて コースにはデザートがついていましたがー


(↑チョコタルトとラズベリーソースのかかったバニラアイス。)
飲み物は「別」だったので、 亭主がオリーブ茶、 私はコーヒーをお願いしました。
オリーブ茶って 初めて聞きますが~ どんな物でしょう?


ハーブティー(ティザン)にくくられるもののようですがー・・・「蓮茶?」 な感じでした。/ お店の方に「おきすぎると苦みが強くなります」と言われたので 早めに頂き切ったためか クセは感じませんでしたが もしかしたら オリーブ茶らしさ にまだ届いていなかった、かも???(ググって他の方の感想を読むと 「緑茶のよう」「苦い」 って書かれてますので^^;)
ともあれ そんな訳で私達 「オリーブ茶」を 「0.1位」知っちゃった のでした。/ めでたし めでたし。

御馳走様。評判通り、良いお店でした。(このお値段でこの質!)



さて この後はちょっと (すぐ近くの) FUJIFILM「先進研究所」の建屋を見てみましょうー。/つづく