春のBiOTOP!A-2 散策路を歩きます | (又)おだわらぐらし はじめました

(又)おだわらぐらし はじめました

 背広を脱いだ夫と 結婚以来ずっと専業主婦の私との
「新しい日常」を綴って参ります

ここまで BiOTOP!A(ビオチピア)を縦断するメインロードを下ってきたのでー

(↑竜舌蘭と蘇鉄のエリアから北を見たところ)

_帰りはできるだけ違う道を歩きましょう。

ああ、 右手の丘に植えられているのは 銀杏ですね? 並木道になってるんだ。黄葉の頃はどんな かな?





↑因みに この道は「森のみち」っていうそうな。
↓その上には 菜の花畑が広がっていました~。




↓と、手前にこんな施設が・・・。



↑階段を下りた先、右手にドアがあります・・・。
↓これは 換気塔?/ 地中にどんな施設があるのだろう~。

↓その先にも 同系統と思われる施設が・・・。/ もしかして地下で繋がっている???

↓高台の縁のフェンスの向こうにバルブが並んでるみたいですね。

あ、「大井町馬場配水池」だそうです。


_なるほど、納得。

道なりにいくと 桜の木が 並んでいました。




↑河津系みたいですね?
↓あっちにはハルメキと思われる桜がー。

↓一段下にも ひとむら。


(↑後でわかりましたが、下の桜 はさっき見た メインロード脇の 「あの」桜達でした。)

隣の曲輪(?)はビオトピア には含まれないのか 立ち入りができなくなっていました_。


↑四棟続きのビル。宿泊施設跡 のよう。

↑ストリートビューで2014の様子を見たら「相互台寮」って案内板が出ていました。第一生命保険相互会社の寮だったんですねー。

右手(東側)の山の中腹には 白い建屋。


↑調べてみると 「昭和女子大学 東明学林」_大学の研修施設でした。

ぐる~ っと回って、「相互台寮」西側。

(↑左端にチラっと「昭和女子大学 東明学林」)

ここからは「さくらパーク」というエリアを歩きました。

_しかし さくらパーク には咲いてる桜はほとんどありませんでした^^;)

(きっとここのメインはソメイヨシノなのでしょう)




(↑濃桃の桜は「オカメ」でしたが あらかた花は散っていました・・・)

「さくらパーク」の先は 「椿園」でしたが_

椿の花季も終わろうとしていました・・・。


(↑まだ蕾が残る木もありましたけどねー)

椿園を抜けるとー

私達が車を置いた 駐車場に出ました。



いきおいで (奥に見えるブルックスの本社が入るビルの手前にある)「マルシェ」まで行ってみる事に。




↑「旧・第一生命ビル(大井町本社ビル)」。
↓今見ても堂々としていて カッコイイ ビルですよね。/ 1963年に第一生命が 日比谷から大井町に本社機能を移す と発表した時は 結構「おおさわぎ」だったと聞きます(いや 読みます)_。(「大井第一生命館」の竣工は1967年、営業開始は1968年。しかし2008年には 閉鎖 されたんですねー。。。

で、「のどかな丘陵地に突如出現した都会」の跡、は~

今はオフィスビルになっています。(ブルックスの本社の他にも ビオトピア関連の団体が色々入っているみたい。)/ 眺望がすばらしいらしい~のに (特にかつての社員食堂など) 一般には公開されてなくて 残念。。。 (折角の大井のランドマーク的建屋なのに。 もっと活用して頂きたいな。 耐震~とか 難しいのかしら?)

ビジターが利用できるのは こちら_。
高層ビルの南側に建てられた 「マルシェ」




ナチュラル系のショップや飲食店が色々~。

↓又 こんな体験型プログラムの受付も ここでー。

「ラポラポラ」(一人1000円)

「ビオトピア敷地内にある「森のみち」を タブレットを片手に歩きながら自然を学ぶ~」んですって。
(たまたまなのですが この「ラポラポラ=(はばたく)」というアイヌ語は AIRDOの機内誌で読んで知ってました。確か 本当はもっと長くて 「ラポラポ ラポラポラ」だったかな。 鳥の羽ばたきの「音」からきているんですってー。すごく「感じ」が伝わってくる言葉ですよねー。)


この後は、ビオトープ ドッグラン パターゴルフ場横を通って~






_駐車場に戻りました。



やー 広いなビオトピア! / _と思ったのだけど 帰ってからMAPを見たら 私達が歩いたのはマルシェ以南だけ。北にまだまだ歩いていない道が! 又 西斜面地には竹林があったんですねー。(他にも色んな施設がー))) / ・・・改めて 行ってみよう。