
プラザリズB1に

「榛(ハシバミ)」ってお店が入ったんだってー。

_と 例によって亭主がネットで地域ネタを入手しましてー、どれ と二人で行ってみました。

(↑、ああ 以前「庄や」さんだった場所ですねー?)
↓通りに出ていた メニューブック。



(↑夜のコースは 「かなりそれなり」だけど、お昼はリーズナブル ~ みたいですね?)
階段を下ります。



こんにちはー。(いちばんのりだったー・・・ 「はらぺこ」みたいで ちょっと恥ずかしい^^;)
半個室の落ち着ける席へ案内されました。
(仲居さん とても感じが良いー^^)
私はステーキ御膳_

(↑ステーキソースは ちょっと甘口の「玉ねぎ+醤油」。)
亭主は店名が冠された榛(ハシバミ)御膳、に。


↑榛御膳のおかずは 六角形の仕切りつきの器に お造り 焼き物 煮物 サラダ~ が彩りよく盛られていました。
↓榛御膳は更に 後から茶碗蒸し~

食後にはデザートも~。

(↑ほうじ茶アイスと キーウィ)
・・・お得感があって 軽くネタマシカッタです^^;) (で ええ アイスちょっともらいましたー)
_とそれはともかく、
榛さん 流行ってました。目立たない場所なのに (しかも 階段があるのにー) 次々にお客さんが入店されるんです。(中高年の女性が多かったですねー) / 多分、落ち着ける雰囲気 御馳走感ありながらリーズナブル~ なところが好まれてー でしょうー。
又 小田原のお昼 に「1」詳しくなれた気 がします。
<+>
しかし「榛」で「はしばみ」って読むんですねー。しりませんでした。/PCで「はしばみ」と打ってもこの字が出ないので 「榛名山(ハルナサン)」って打ってますー^^;)))