マンホールの話・あれこれ | (又)おだわらぐらし はじめました

(又)おだわらぐらし はじめました

 背広を脱いだ夫と 結婚以来ずっと専業主婦の私との
「新しい日常」を綴って参ります

小田原市のマンホールの蓋の図柄が 約30年ぶりに変更になるそうです。

新しいマンホールの蓋は こんな感じ↓だそう。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/water/sewer/p32216.html
↑神奈川県立小田原城北工業高等学校デザイン科3年 山口優香さんのデザイン。タイトルは「小田原巡り」ですって。

市のHPによると、
新しいこの図柄のマンホールの蓋の 一基目の設置場所、は城址公園内、との事。 (下水道の日の9月10日に) いや 城址公園も広い。公園のどこか まで書いてほしいなー^^;) ともあれ 楽しみです。


さて、 現在の小田原市のマンホールの蓋の図柄は↓これ、1988年(昭和63年)に市の職員によってデザインされたものだそうです。


↑なりわい交流館でもらったカード。

さて、なりわい交流館でこのカードをもらった時ー
一緒にこんな資料ももらいました。

↑「北条がつなぐ絆」/ 姉妹都市の 東京の八王子市 と 埼玉の寄居町(どちらも四代目・氏政の弟が城主だったという御縁) との間で マンホールの蓋の交換 が行われているんですねー。
↓設置場所も資料の裏面に載ってました。

なりわい交流館のすぐそこ、です。

行ってみます。
↓なりわい交流館前~


_から一筋南のかまぼこ通りの方へ。



↑魚河岸の神輿蔵の角を東へ曲がるとー
↓蒲鉾の籠清(カゴセイ)さんだ。



↑お店の前に_ あった! 八王子市の「車人形」。

その更に東ー

↓鰹節の籠常さんの前に~


↑寄居町の「キジ、カタクリ、ヤマザクラ」。

かまぼこ通りを西へ歩いて_

鱗キさんの前には

↑カラーリングされた小田原市のマンホール。

いやー 地味にマンホールの蓋に詳しくなっちゃった? (それにしても かまぼこ通りって何度も歩いているのに 気づかなかったなー・・・)))


<+>
新たに設置されたガンダムのマンホールカードも刷られ、 先ごろできた三の丸の「観光交流館」で8/27から配布の予定~ だったそうですが 延期になったそうです。/ 残念ですが仕方ありませんね? // コロナの収束を祈りましょう。