小田原市観光交流センター オープン | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

7月22日_ 本日 小田原市観光交流センターがオープンしました。

場所は 三の丸ホールの北隣。(というか敷地内?)

8時50分から 関係者を招き 冠木門型のゲート下でセレモニーが行われる~。と聞いて(ネットで読んで)来たのですが ちょっと来るのが早すぎた? 

建屋に寄せて打楽器が並んでいます_。



ホールの軒下には和太鼓とその台・・・。


間もなく時間・・・
係の人が 招待客を席に案内し始めました。どうやら 私達が立ってる場所(和太鼓の横)は 見物人がいては困る場所だったもよう。/ すみませーん と移動します^^;)

地元のFM局の方の進行で セレモニーが始まりました。

↑市長さんの挨拶 地元の衆議院議員さんの祝辞に続き_
↓テープカットが行われ 中学生の金管奏者達がファンファーレ(ウィリアム・テルの「スイス兵の行進」)を吹きました。

↓めでたくオープンなったセンター。



カフェ。



(↑飲み物だけでなく アイスやー)
(↓サンドイッチ類もー)


カフェの奥にはお土産コーナーと インフォメーション。

階段の上にはTシャツが並んでいますよ?



↑これはオープニング企画展の「Tシャツアート展」 だそう。(デザインを一般公募し、それをプリントして展示している、のだそう。テーマは お城 かな? 販売も行われるのかしらー?)

中庭では 中学生のブラスバンドの演奏が始まろうとしています。




(↑因みに指揮の先生の前の クラリネット奏者達が立っている場所は「噴水」です。)
始まりました。曲名・・・アルセナルだったかな?

(ネットに正確な情報を打ってくれている方がありますようにー。/間違えてたら訂正いたします。)
イベントはまだ続くようでしたがー


私達はここで会場を離れー

お城へ行ってみる事に。

↑天守閣で ガンダムのマンホールの蓋が展示されている そうなのでー。

(中途半端な事で申し訳ありませんー)))