はこね金太郎ライン(南足柄←→箱根) | (又)おだわらぐらし はじめました

(又)おだわらぐらし はじめました

 背広を脱いだ夫と 結婚以来ずっと専業主婦の私との
「新しい日常」を綴って参ります

(いきなり横道にそれてましたがー)

改めて_4月28に開通した新しい県道731号線(旧林道)「はこね金太郎ライン」、を走りましょう。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1313219.html


(↑夕日の滝、からの道との合流ポイントが見えてきた)

↓歩行者発見。ちょっとビックリしましたが そうですよね ここは別に ハイカーや登山者が歩いててもおかしくない、んだー。

道幅が狭くなりました。谷側にすれ違い用の待避所が作られています。(因みに この道はバスやトラック等 大型車は通れません)

(↓箱根土産 黒卵から生まれる金太郎に驚くー^^;)

折角外輪山の最高峰 金時山のすぐ裏 を走っているのですが なかなか 山頂を撮れるスポットがない。。。

↓因みにこれ は違います。(金時山はこの右手)))


トンネルの手前に駐車場があった。/「金時見晴パーキング」という名称ですが 金時山は 見えなーい。

(↑↓お気づき頂けただろうか パーキング名の記されたパネルがマサカリを模った物である事に。

谷側を見下ろす。_(北東_大雄山のある方角です)

山側は~


こんな感じ。

駐車場のすぐそばから 外輪山の尾根道に上がれるようになっています。(いや~金時山へ 簡単に上がれるようになりましたね~)


(↑ここからほんの250m程上がると 登山道にぶつかります。右へ行けば金時 左へ行けば明神ヶ岳。)
案内板。(MAPというには あまりにザックリしすぎてますが、 これは 今まで山に阻まれていた「箱根と足柄」がダイレクトにつながった!事をお知らせしているのですね^^)

道が細く大型車は通れない 又 トイレや自販機の設置がない のではありますが 「通らせてもらえるようになっただけでもありがたい」。


で、この後はトンネルを通って箱根の仙石原へ下りたのですがー

停まれる所全然なくてー


地味に 「初 はこね金太郎ライン ラン」は終わったのでした。(トンネル出てすぐ の地点ではちら と大涌谷がいいアングルで見えたのだけどねー・・・)

が、 ともあれ 「めでたし めでたし」でございました。