のんき亭の天むすび | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

『小田原お散歩マップ』で紹介されていた 国府津(コウヅ)のお店 のんき亭さんへ行ってみました。

名物「天むすび」を頂いてみようと^^)

(↑入口前には「天むすび弁当 1100円」の看板がー)

落ち着いた店内。(私達が訪ねた時間は一組 鰻を上がる先客さんがいらっしゃいました)


メニュー。


(↑丼もの についてる「小ブタ」は小さいサイズの豚汁の事と思われ~/ 確認はしてませんが多分)

まずは 鯵のたたき(お造り)で ちょい飲み(私は運転手なので 飲んだのは亭主だけです。よ)。

焼き鳥もいただきます。


私が頼んだ天むす定食、来た~。

ん~ ちょっとひょうげていながらも らぶりー♡ (俵型というより「アザラシ型」?)

存在感も アル。

そして 食べ易い。 +当然(?)美味しい^^)

↓亭主が頼んだ天ぷら定食 (天ぷらは えび いか きす いも なす 青み)。/汁は豚汁、です。


おいしかったー。素朴であたたかいお店の雰囲気もいいー。/ 御馳走様でした。



♪とりびあー
のんき亭さんは昭和15年の創業。名物「天むすび」は昭和51年から続く人気メニューだそう。/ ご当地検定に出そうですね ^^)?????

<追記>
天むすびの写真を妹にLINEで見せたら「こいのぼりみたい!」という反応がきました~。
<追載>
↓「のんき亭 昨年のベスト7」

_という訳で 私達は 人気6位と7位を頂いた、って事なんですねー。微妙な地味目ネライでございました・・・