城址公園の梅 | (又)おだわらぐらし はじめました

(又)おだわらぐらし はじめました

 背広を脱いだ夫と 結婚以来ずっと専業主婦の私との
「新しい日常」を綴って参ります

お寒うございます。
雲に洗われる箱根の内輪山(左・駒ヶ岳 右・神山)はー 霧氷でしょうか 山頂が白くなっていました。


(霧氷に覆われた箱根って綺麗なんですよねー ドライブしてみたいけど 冬タイヤがボロなので諦めます)))

さて、箱根は「冬」ですが 小田原は梅が咲き 「春」の入り口、ですよー。

旧図書館(現・二の丸観光案内所)の前の木など すでに「満開」。

って、 あら お堀の端でカメラかまえてたら 水鳥達が走って(?)きたよー。


(↑左 オオバン、 右 ヒドリガモたち)
(↓キンクロハジロ)



(↑話それますけど この鳥の嘴は「ワンコの顔」 に見える、と言われてるみたいですね^^;)

さて、「満開」の梅、 近くで撮らせてもらおう~ と旧図書館に近寄ったところ・・・

この建屋から お堀の土塁の方へは回れない、と分かりました。(土塁と建屋の間の細長い庭の様な場所へは 一般人が通れない「扉」が設けられていましたー こんな風になっていたのかー)))

じゃ、ま、本丸の方へ行ってみましょうかねー。

藤棚北のお堀_。

こっちにいたのは_ 手前に ユリカモメ。

奥には・・・ えーと カモの仲間ー・・・。

(↑ズーム使っても ここまでしか撮れませーん。でも あそこにはいつもカルガモがいるので 多分 カルガモ多め じゃないかな^^;)

内堀の方へ向かいます。/周囲には 白梅 紅梅 桃梅(???)。







常盤木門下、に出ました。


菖蒲畑だったところが 埋め立てられています。 何になるのだろう?


丹塗りの常盤木橋の北はー・・・

「菖蒲畑」のまま、ですね。

Ninja館の裏に 菖蒲の株が並んでいました。多分 3月~4月に 植え替え されるのを待っているのでしょう。



そうそうNinja館裏にも 梅が植えられてるんですよね。




蝋梅も見頃~。



野球場があったところは 「発掘中~」でした。(ここは江戸時代には米蔵があったところ。ですが 庭の跡 なども見つかっているそうです。/どんな風に使われていたのでしょうね?)

ネットに「動物の遺棄・虐待は 犯罪です」というポスターが。

ネットの隙間から発掘現場を覗いたらー

猫がいた・・・。

「遺棄や虐待」の監視をしている、みたいで ちょっと ふふ ってなりました^^)

_ まとまりの無い事ですが こんなのが「今日の城址公園」でございます。/ おしまい。