本年もどうぞよろしく お願いいたします。
さて、新年になってもまだ 暮の宮津への旅の話を綴り終えておりませんでー
引き続き 先年の話を~~~
宮津で泊まったのは北野屋さん。

天橋立の内側_阿蘇海(潟湖で塩分濃度は宮津湾の2/3)に面して建つ宿です。

(↑画面中央の緑の横線が 天橋立)
今回は ここで温泉+蟹三昧!

泊まった部屋は_

露天風呂つき。

天橋立も すぐそこ に見えます。

しかし さむーい。/ 亭主はつかってましたが 私は「冬の露天風呂は暖かい部屋の中から眺めるに限る」と思う派 です^^;)
さて 館内や お風呂の様子は宿のHPで見て頂く事にして~
夜の「蟹」です!

刺し身 茹で蟹 焼き蟹 鍋のセットがすでに卓上に。/更にこのあと 茶碗蒸し 天ぷら も出てきましたよ~。
↓刺身

↓茹で蟹

(↑ふわふわで濃厚な ムースのような味噌 う・ま~い)
↓焼き蟹
(味がより濃厚に 甘味も増すかんじ。でも焼いた味噌 苦かった・・・(食べ方間違ってたのかしら 私の舌が「おこさま」なのかな)))

↓茶碗蒸し

↓天ぷら

↓鍋

(身を出しやすく切り込みを入れてくれているので 食べやすい~)

そして最後は 雑炊に♪

(↓鍋の蟹の身をちょっととっておいたのさ~)

完食!おなかいっぱいー でもデザートは別腹ー^^;)

はわ~ 贅沢~。
御馳走様でした。

翌日の朝食の絵も貼ります。

朝は胃に優しいちょっと軽めの~・・・

__ と見えて しっかりおいしかったです。

(特にイカ刺し~)
お世話になりました。
チェックアウト後は 宿のマイクロバスで天橋立駅まで送ってもらいー

展望所「ビューランド」へ上がってみました。

つづくー。