チョコレート・ブランチ | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

先週 伊丹のイオンに行く途中の千里川手前に コインパーキングができているのに気づきました。(豊中市営原田苗圃の一部です)/ 伊丹空港への着陸機を見るために千里川に架かる橋付近に来る人達にいはありがたいですよねー。(今まで近くに駐車場がなくて みんな不便を感じていたと思います。)


って私的には 「お、これでチョコレート・ブランチへ行ける!」でした。

行ってみたかったんです チョコレート・ブランチ。車を停める所がなくてこれまで行けずにいたんですよ。

で 昨日早速行ってみました。

リボンがかかったプレゼント・ボックス形の店舗。

入口前のソフトクリームのコーンディスプレイにねー
 ここの前通るたびに「ああ 食べてみたい」と思わされてきたのよー。

やっと~

んー 濃くて 冷たい生チョコみたいー。

さて、 『失恋ショコラティエ』ってドラマに このお店が「一部美術協力させて頂きました」だったんですってー。(ごめん タイトルすら知りませんでしたが へー )
ググってみたら お店のすぐ裏にチョコレート作りの道具を制作する工場(加藤工業)があって、そこがお店の母体(?)のよう。「一部美術協力~」の中身は 工場で作っている「ダブル・ギター」という チョコをカットする道具の提供 だったみたいねー。(さっぱり意味わからないまま 文打ってますー)))


あ、チョコも買ってみました。(バラで購入。四つだけね^^;)

(↑これも「ダブル・ギター」でカットされたチョコかな?)
お・い・し・い~♪  プレゼントにも使えそうです。/ おしまい