U-sanのブログで見かけた「あしあん地蔵」 に行ってみました。
まずは履正社高校を目指します。(甲子園に何度も出場している野球の名門校)
高校の西側の道を南へ進むと
正門がありました。(門脇のブースには 平日は警備の方が詰めてるのかな?)
更に行くと_
あ、 あれだー 道脇に祠の屋根がチラと見えます。
(場所は事前に「ストリートビュー」で確認しておりましたのです)
やはり!
「あしあん地蔵」さんです。
案内板等はありませんがー
中には生花が供えられています。
どなたかが大切にお祀りなさってるんですね。
↑横の窓から覗くと 石 が見えました。お地蔵さんが彫られているのかしら?
↓写真も入っていました。多分、建て替え以前の祠、なのでしょう。
(それにしても「あしあん地蔵」とは不思議なお名前。どんな謂れがあるのか知りたいものですー)
祠の近くには 畑がありました。
今は住宅地になっているこのエリアですが、きっと以前は こんな畑が広がる のどかな場所だったんでしょうね?
この後は 道なりに進んで 緑地小学校の方へ~ (ちょっとだけ 続きます)
*追記 / 2017.02.20*
『とよなか 歴史・文化財 ガイドブック』によると_
あしあん地蔵は 明治20年に 服部の中川さん が溝の中から発見したお地蔵さんで 「溝中地蔵」としてここに祀られたものだそうです。(古い洪水で流された川上のお像が下流で見つかってその地で祀られた~ ケースですね?)疳の虫にきくと評判のお地蔵さんだったそうですが 「あしあん」の名がどこからきたのか、は不明のまま・・・
(発見当初 芦の庵にお像を祀った~ とかかしらー?)