燈花会のイベント会場へ行く前に 県庁東隣の天極堂で「まずははらごしらえ」をいたしましたー。

天極堂は 葛を使った お菓子・お料理のお店。手前がショップ、奥が食事処になっています。

しかし え? お菓子はわかるけど 葛を使った料理?(胡麻豆腐位しか思いつきません)

という訳で 頂いてみました。
私は 葛餡をかけた冷たいお茶づけ。(柚子胡椒がきいていて 思いのほかにパンチのあるお茶づけでした。)

亭主は葛づくし。
↓葛きり(ジュンサイ入りのつゆで頂くというもの)

↓とろろ御飯と 葛うどん

↓デザート (できたてでまだ温かい葛餅 私も一口もらいましたが サイコー!)

甘い物はもちろんだけど 「甘くない系」もおいしかったです。(ちょっとした「発見」)
天極堂さんは味だけでなく、建物もユニーク。そして 場所もイイんです。

又 二階には 葛の根なども展示してあって ちょっとしたミニ「葛博物館」って感じでした。

食事を終えて外に出ると_
建物は中からの灯りで オシャレ度UPしてました。

(__で この後 大仏殿へ向かった、 のでございます)