篠山の御蕎麦屋さん「ろあん松田」 | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

県道544号線を行った先に・・・

「ろあん松田 という美味しいお蕎麦屋さんがある」
と亭主が会社の人から聞いてー そこを探しているんですが・・・
(あ、予約制のお店ですので 予約してからお訪ねしていますよ?念のため)

道がなくなってしまった。と思ったら

ここだった^^;)(暖簾が出ていないので 普通の御宅かと思いましたよ)

ごめんください。

通されたのは西向きの部屋。窓から見えるのは庭と田んぼと山 だけ。静かな静かなところです。

運ばれてきたお料理は シンプルで しかもモダンなものばかり。

器もおもしろかった。特にこの蕎麦の載る きのこ型(?)のざる(???)

普通のざるを伏せた形ですが、 これ水がよく切れていいですね。(普及するといいな)

鴨なんに入れたゆずこしょうが大変おいしかったので お土産に買いましたー。


御馳走様。
駅からちょっと遠いけど わざわざに行く価値あるお蕎麦屋さんでございました。(おしまい)


<こぼればなし(?)>
ろあん松田は ご家族でなさってるお店でした。ご両親は他でお店をなさってて「ろあん~」はお子さんたちと おばあちゃんがなさってます。 おにいさんは 大阪のお菓子にも詳しく 私達が豊中から来ました と言ったら 「ロールケーキの美味しい店がありますよね」なんておっしゃるのでした。 松田さんおすすめのムッシュ・マキノのロールケーキ、食べてみよう!