祇園_白川界隈 | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

「おかる」の東の辻を北に上がりましょう。
$とよなかぐらし はじめました-祇園
↓やがて右手に鯖寿司で有名な「いづう」さんが見えてきます。
 (老舗中の老舗・・・ とても「こんにちは」なんぞとお訪ねできません)
$とよなかぐらし はじめました-いづう
↓その先の細い路地を進むと、、、
$とよなかぐらし はじめました-白川へ
↓「白川」に出ます。
$とよなかぐらし はじめました-白川へ
↓巽橋(タツミバシ)
$とよなかぐらし はじめました-白川
↓巽橋から川上側を見たところ_。
  このあたりは 花の頃来てみたいですね~
$とよなかぐらし はじめました
↓白川南通りから「来し方」_巽橋を振り返ったところ_。
$とよなかぐらし はじめました
↓そばにある辰巳(タツミ)大明神。
$とよなかぐらし はじめました
↓白川沿いを歩いてみます。
$とよなかぐらし はじめました
↓あら、舞妓さんと歩く方が_。お花代を上げてのデート?/かと思ったら右の方は女性のカメラマンでした。(お仕事でしたか)
$とよなかぐらし はじめました-まいこさん
↓旅館「白梅(シラウメ)」さん。
$とよなかぐらし はじめました
↓その先は 天麩羅の「おおざわ」さん・・・でしたが、この5月お店を閉められたそうです。/今後は一般公開されるようですよ?
$とよなかぐらし はじめました
祇園も少しずつ変わっていきます。

又、大和大路に戻って参りました。
$とよなかぐらし はじめました-なわて
そうそう、この辺りに「ぎをん重兵衛」という有名なお寿司屋さんがあったそうですね?(今は錦小路に移転し 店名も「ぎをん本家十兵衛」に改められていますが)
$とよなかぐらし はじめました
携帯で 元住所を検索__。
$とよなかぐらし はじめました
どうやら この「力餅」さんの隣の「みの忠」さんの もひとつ隣、だった模様~。

ぎをん重兵衛は移転したけれど、重兵衛のお寿司は (以前と変わらず) 河原町の高島屋で購入できるそうです。/ 電車に乗る前に買いましょう~。(←というつもりだったのだが!なんと!!!)


この後は 三条大橋を渡った先で お菓子を買います♪