【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂のホテルラウンジ/オンライン(ZOOM)
※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です
【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
神社・お寺めぐりレポート【目次その1】
無料メルマガの登録、受付中です
【好きなことして、心のままに生きる秘訣♪】
登録はこちらをクリック
ゆきこです
私は個人セッションで、おひとりおひとりの
守護神様のメッセージをお伝えしております
あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡
無料メルマガの登録、受付中です
【好きなことして、心のままに生きる秘訣♪】
登録はこちらをクリック
ととりひめ様のインスタグラム始めました
⒉お公家さんが守護神の人と特徴と接し方 につづき第3弾!
みなさんの周りにこんな人はいますでしょうか?
・評価されたい
・目立ちたい
・負けず嫌い
さらに下記にも該当している項目が多い場合、
(特に悔しさをバネにする人、自分が1番でいたい人)
男神様の中でも特に負けん気が強い武士系の可能性大です
※もとは人間の武士でしたが神社に祀られ神様修業を積み、
武士から神様になられた方を武士系の男神様と呼んでいます
平将門公、平敦盛公、平重盛公、平知盛公、新田義貞公、新田義興公、
楠木正成公、清和源氏の多田満仲公、宗助國公などが武士系の男神様です
(その他にも武士系の男神様はたくさんいます)
ここからは、武士系の男神様の細かい特徴を書いていきます↓
【武士系の男神様タイプ】
・人に評価されたい・ほめられたい・認められたい・成功したい・出世したい
・目立ちたい・見栄っ張り・意地っ張り・自分が1番でいたい・ずっと反抗期
・負けず嫌い・先頭に立ちたい・リーダーや役職に就きたい・正義感が強い・頑固
・独断専行・猪突猛進・主張が強い・友達とつるむのが好き・友達や仲間が多い
・悔しさをバネにする・ひとりよがり・我が強い・キレると怒鳴る・根性がある
・よく怒っている・家族想い・亭主関白・主導権を握る・飲み会や集まりが好き
・一度信頼すると忠誠を尽くす・まっすぐ・一生懸命・挑みたい・向上したい
・がんばることが好き・がんばらない人に腹が立つ・熱血・高級な物や高い所が好き
・反発する・否定から入る・人の意見は聞かない・過去の失敗を悔やむ・競争が好き
・人と比べる・勝ち負けにこだわる・ステータスを気にする・気合いで乗り切る
・つらいと闘志が湧く・負けるものか!と思う・自分にも人にも厳しい・成果を出す
・競って勝つ、目立つ仕事が向いている(営業 俳優 モデル スポーツ選手 講師など)
該当が少ない場合は、仏様系・姫神系・女王様系・お公家さん系
もしくは武士系ではない「別の男神様タイプ」の可能性が高いです
他の守護神さまタイプの特徴と開運アクション・気をつけるといいこと
※火山系・修験系など別の男神様タイプについては、別記事で書きます
行くといい場所:宇佐神宮、石清水八幡宮や鶴岡八幡宮など八幡系の神社
武将が創建したお城、スカイツリーなど高い建物の高層階、
ホテルのラウンジなど高級なところ、武将がご祭神の神社
開運アクション:スポーツをする、体を鍛える、個人やチームで優勝を目指す、
SNSでいいねをたくさんもらう、趣味の作品をコンクールに出す、
仕事で出世 成功するために頑張る、常に目標を持って行動する
気をつけるといいこと:人の話を否定しないで聞く、自分の意見だけを押し付けない
不倫で相手の家庭を壊すなど、人の道に外れることはしない
↑新田神社の新田義興公(イメージ)
ここからは、武士系の男神様タイプが周りにいる人へ
武士系の人はやると決めたらやる、勝つために全力を尽くすパワー
(闘志)は人一倍強いので接し方次第で大きな成果を挙げます
なので、武士系の人の接し方は理解しておくといいと思います
武士系を理解するにあたって、まず知っておいてほしいのは‥
武士系は一生反抗期、何を言っても
最初は言うことを聞きません
セッションで「あなたの守護神は、武士です」とお伝えしても
「そんな事はない、私は絶対に姫です!」と言い張ることも(笑)
しかし、なぜ反発するのか本人に聞いても無意識に反発して
言い返しちゃうそうなので生意気だと怒って正しても直りません
(中2の反抗期と同じ、反発することに悪気はありません)
子どもや部下の場合は「あなたならできる」と評価して
応援してあげると良いと平敦盛公が教えてくださいました
旦那様が武士系の男神様の場合は、亭主関白で大変ですが
いちいち気にして反論していてもキリがないので
100万歩譲って「あなたのおかげよね、ありがとう」と言って
評価してあげると、意外と素直に言うことを聞いてくれます
要は「あなたのおかげ」と評価されているとわかればいいのです
ただし、武士系はと接するときに注意してほしいのは
武士系は周りの意見を聞かずに独断専行で突っ走るので
嫌なことは嫌だとハッキリ言う
反発されても、なぜ嫌なのか、どうしてそう思うのか
理由や感情含めてわかりやすく教えてあげてください
正義感が強い武士のような、まっすぐで男らしい
内面をお持ちなので納得すれば人が嫌がることはしません
オブラートに包んで周りくどく言うのではなく、
ハッキリきっぱり本音を伝えてください
家族や職場に武士系がいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね![]()
(本当は年明けになってからアップする予定で書いたこちらの記事‥
平敦盛公や他の武士系の神様の熱い猛プッシュで本日アップしました)