ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションで、おひとりおひとりの

守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

→お申し込みはこちらからどうぞ

 

無料メルマガの登録、受付中です 
【好きなことして、心のままに生きる秘訣♪】 
→ 登録はこちらをクリック

 

【次回開催のイベント】

【満席】8月30日(金)売り上げがあがるグループセッション

【満席】9月5日(木)大人の遠足in仙台・竹駒神社・金蛇水神社

【残席1】リピーター様限定・大人の遠足in宝登山神社

【満席】10月10日(木)大人の遠足in三峯神社

→大人の遠足のお申し込みはこちら

 

【高野山3人旅レポート】

高野山で空海さんがくださったメッセージ

女人高野・慈尊院と丹生官省符神社でわかった過去世

高野山を守る浄化の女神「丹生都比売神社」のつづきです

 

 

丹生都比売神社に参拝をしてからは、

車でひたすら山道を登りいよいよ高野山の仏様の領域へ‥

 

image

↑宿坊の入り口です

 

 

高野山は大門を入ると奥の院まで、仏様ワールドになっています

(大門からの結界については、別記事でがっつり書きます)

 

たくさんのお寺、宿坊、仏具店はもちろん

おしゃれなカフェやコンビニまであってびっくり!

 

唐の長安に留学して、新しい文化を日本に持ち帰った

空海さんが開祖だからか古き良き建造物と新しい店が

共存していて、明るい雰囲気の街並みでした

 

 

宿坊も町中にあるのですが、私たちが2日間

泊まったのは大日如来様がご本尊の「遍照尊院」

 

image

↑宿坊の中にあるお堂です

 

 

僧侶さんやみなさんのきめ細かな対応がよかったですし、

この後に紹介する精進料理もおいしくて旅館のような快適さ

 

お部屋もきれいで、宿坊ではめずらしく各部屋にトイレも完備!

檜木風呂の大浴場もすっごく気持ちよくて最高でした〜!!

 

霊宝館や金剛峯寺も近くて歩いて行けるので、とても便利でしたが

写経と朝の勤行で入った遍照尊院さんの本堂もすばらしくよかったです

 

僧侶さんの許可をいただき、本堂の写真を撮らせていただきました↓

 

image

 

到着した日の夕食後に、写経を依頼したところ‥

 

 

本堂の仏様たちの目の前で、

私たち2人だけで写経ができました

 

 

宿坊には私たち以外にもたくさんの人が宿泊していて、

次の日の朝は写経をしている人で賑わっていたので

 

本堂で私と同行者の充江さんだけで、大日如来様(中央)、

愛染明王様(左)、不動明王様(右)の目の前で厳かな雰囲気の中で

写経ができたのは本当にありがたいミラクルだったと思います

 

仏様たちの癒やしのパワーを一身に浴びることができて、

まるで異世界にいるかのような心地になりました

 

image

 

写経とは、279文字の般若心経を紙に書き写す修行のことです

1時間はかかるそうですが、一気に書いたので早く書き終わりました

 

(途中で足を崩していただろう、と本堂の愛染明王様にバレていて

笑われたので正しい姿勢ならならもっと時間がかかると思います・笑)

 

一生懸命書いたのですが、どんどん筆字が太くなってしまい

きれいには書けなかったので写経の見本のみ掲載します

 

 

写経には、邪気や穢れを祓う強力な浄化やご先祖様たちの供養、

無心になれるので心がすっきりするなどの効果があるそうです

 

以前、恐山に行った時に写経をしてお寺に納めたところ、

亡くなった父やご先祖様たちにものすごく喜ばれましたので

 

 

写経は特に亡くなった家族や親族がいる方、

ご先祖様供養をしたい方にオススメです

 

 

ただし「お寺に納める」ことで仏様に写経を提出することが

供養になると思いますので、写経はできればお寺でやるか

お寺に提出したほうがいいと思います

 

続いては、朝の勤行について書いていきます!

 

image

↑遍照尊院のご本尊、大日如来様

 

 

宿坊に泊まると、朝の勤行があるところがほとんどです

早起きが必須ですが、これは絶対に出たほうがいいです

 

僧侶さんの読経を聞くと、心も体も癒されて浄化されますし

ご先祖様たちにとっても癒やしになり大変よろこばれます

 

私たちは1日目は高野山の奥の院に行って朝の勤行を体験

(とてつもないパワーの勤行だったので別記事でがっつり書きます)

 

2日目に遍照尊院でそれぞれ供養や御祈願を依頼して受けました、

依頼しなくても、宿泊者なら無料でどなたでも参加可能だそうです

 

真言密教の読経は「ア〜、ア〜、ア〜↑」と半音上がるところもあり、

歌っているようなときもあり、とても明るくて癒やされました

 

 

image

 

 

先に言っておきますが、遍照尊院さんの朝の勤行はすばらしいです

ご供養をお願いして本当によかったと心から思っています

 

私は今年亡くなった祖母の供養をお願いしたのですが、

 

 

大村◯◯(祖母の名前)

 

 

 

と、僧侶さんに読み上げられてしまい私は思わず吹き出し、

私のそばに来ていた祖母も、その息子の父も大爆笑

 

うちの父は明るくてよく笑う人だったのですが

「うっひゃっひゃ〜!」と大笑いして、祖母も苦笑い

相変わらず、うちの家族は明るいなと心が和みました

 

うちの父はあっさりしていて亡くなってから、私の近くに来たり

メッセージをくれることは今までほとんどなかったのですが

お盆の時期だったからか、祖母といっしょに来てくれました

 

高野山で祖母のご供養をしてくれたことをすごく喜んでいて、

シャイな祖母も父が呼んできたと言っていました

 

(祖母は名前を間違えられて、恥ずかしそうでしたが

ご供養をしてくれた気持ちがうれしいと喜んでいました)

 

ご供養(3,000円)を受けると廻向之證や

壇上伽藍近くにある三鈷の松のお守り、お札、

空海さんのお姿絵に大師陀羅尼錠までいただけました

 

香りのいい高野山お線香と名物の胡麻豆腐はおみやげとして

購入しましたが、こちらも本当にオススメです!

 

image

↑庭園には、秋葉大神様などを祀る神社もありました

 

 

また、朝の勤行では僧侶さんのありがたい法話も聞くことができます

この日は「祈ることの大切さ」について教わりました

 

まず、お寺で家族や親族のこと、ご先祖様のことを祈ると

祈った分だけ自分にもご利益が返ってくるそうです(一部七却)

 

 

ただし、手を合わせないのは祈りではなく見学

見学しているだけだとご利益は返ってこない

 

 

高野山にはたくさんのお寺と仏様がいらっしゃるので

ぜひ手を合わせて祈りを捧げてくださいとのことでした

 

もちろん、自分のご利益が返ってくるだめだけに

祈るのではありませんが、見学はただ見てるだけなので

参拝したときは、ちゃんと手を合わせようと思いました

 

法話のあとは、四国霊場八十八箇所のお砂踏みもできたので

この宿坊を選んでいただき、本当によかったと思いました!

 

(弟さんの守護神様が大日如来様なので、充江さんがこの宿坊を選びました。

後ほど知りましたが櫻井識子さんの本にも、この宿坊について載っていたそうです)

 

 

image

 

朝の勤行のあとは、おいしい朝食

 

和歌山名物の梅がすっごくおいしかったです〜

 

朝食も夕食も、精進料理なので肉と魚はありませんが

野菜たっぷりの体にやさしい、おいしいメニューでした

 

朝6時前に起きて、朝晩は精進料理も食べて

本当に体にいい2日間で肌がきれいになった気がします照れ

 

 

image image

 

夕食では高野山名物の胡麻豆腐や豆腐料理、

うどんかそば、野菜のてんぷらが出てきて大満足〜!

 

精進料理がこんなにおいしいとは思いませんでした

朝までお腹が空くことはなく、お腹も十分いっぱいになります

 

追加料金でお酒も頼むことができましたので

2日目は我慢できずにビールを頼んでしまいました

 

しかも昼食は高野山の街中のカフェでハンバーグカレーを食べて

きなこオレも飲んでいるので、体重は変わりませんでした(爆)

 

image

 

高野山の宿坊のすばらしさを一気に伝えたあとは、

奥の院のすごさをお伝えしたいと思います

 

金剛峰寺やお稲荷さんの神社など、

まだまだ高野山レポートは終わりません

 

次回につづきます〜花火

 

【現在ご提供中のメニュー】場所:神楽坂周辺or全国各地のホテルラウンジ

*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション
*さくら*本当の自分を解放する!神さまセッション3カ月コース

 

→お申し込みはこちらからどうぞ
→個人セッションご予約可能日・イベント開催スケジュールはこちら

※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
星
神社・お寺めぐりレポート【目次その1】

星神社・お寺めぐりレポート【目次その2】

星たくさんのうれしいご感想をいただいております

星たくさんのうれしいご感想をいただいております(2)

星セッションを受けてくださったお客様の変化!

 

 

1クリックしていただけると、とってもうれしいです♡