☆沼町青年團のブログ☆ -9ページ目

“えぇ祭り”させてもらいました!!

今更ですが…

沼町で生まれて28年間で、最ッ高の祭りさせてもらいました

ホンマに“えぇ祭り”でした

またゆっくりとブログ更新しますので、とりあえず写真だけ貼っときます

{826184BF-44DF-4CE6-94B4-4994D4D9F66C:01}

{7B464162-D387-463D-90AF-56D593DD5DE7:01}

{B80D7595-A89A-4605-9083-9EC5788FB37B:01}

{000AB380-4C05-4D4E-9E1A-C6A1697AA6D6:01}

{3656626F-2C9B-4A49-B31A-0891BBAE97C8:01}

{ABFC4403-805C-4087-89E7-6CD2005BBAEF:01}

{514F9D14-B526-4773-98AD-A10A093457B1:01}

{2047939B-B171-4186-8A30-8C86B4045219:01}

{620E8DD7-B710-4AE8-8F74-DE4753422962:01}

{53E3A351-24E6-4DAA-987F-68BF74A6ACAA:01}

{D9EB42B5-211E-4E37-9BE0-0633F14860DE:01}

{42D2EB31-6F75-4772-91A1-50DC5C2B263F:01}

{32CCAC7E-A656-4530-ABE3-15423D8F4BE4:01}

{2FDFAEE6-308C-4C78-8DF1-2727F8FCB705:01}

{4E2A8154-036F-4806-83C7-41F15CAE4B45:01}

またこれから一年間かけて、来年も“えぇ祭り”出来るように精進します!!

明日から!!

こんばんは

いよいよ明日から三日間一年間、頑張って来たことを出し切って、悔いの無い楽しい祭りにしたいと思います

花板貼って、決起会やって、反省会やって…メラメラ

試験曳きから今日まで、出来るだけのことをやってきたつもりです

{A87F4E6D-C147-492C-898A-F270D7CC9D51:01}

{F48326D5-B33B-4752-BBCC-0722BC223361:01}

{EB7F79EF-36C3-4954-9926-3E98A668C69A:01}

{8B956209-8A05-4418-B24D-5BFEED4C5CEB:01}

{2B554278-7AA8-4CD9-B1CA-3B3822DAE63E:01}

{2F6CE74F-38E5-4D8A-B565-2E739EDDAE50:01}

{666B0E8D-BCD6-45A8-89B9-FF5454FB8E48:01}

綱長から團長に、サプライズでパレード用の襷の贈呈

これにて準備は万端

明日から3日間頑張りますので、みなさん応援宜しくお願いします

そーりゃー♪そーりゃー♪

平成26年9月7日 ☆試験曳き☆

日曜日は試験曳きでした

土曜の夜は大雨でしたが、日曜の朝は曇り
{87E602B2-7BBC-42D2-8DC6-388ED94CDBDF:01}

昼に集合した時には晴れていました晴れ
{C9455BE1-59AA-4E49-82D4-FBFF1259FF17:01}
みんなで準備体操~
{F7744AE8-1B61-4E3E-8044-046D0E601AC0:01}

町内曳行を終えて、二時からの曳行に備えて詰所で待機していると
{D0C92EBE-B70C-4AC9-854D-445B514B44CC:01}
毎年恒例のレッドブルのお姉さん
今年のお姉さんもベッピンさんでした~

さて、レッドブルに翼を授かって、青年團の若い子らも準備万端
{17E09FC6-A0B6-480D-BC83-5233B9A13A8A:01}

トイレに行ってたら、大きな掛け声が聞こえて来たので、慌てて出ると、曳き手が円陣を組んで、気合いを入れてましたメラメラメラメラメラメラ

ちょっと提灯が邪魔で分かりにくいですがあせる
{F0B090DC-B61D-4378-8FD0-E9668D2D1816:01}


ここからはブログやツイッターから拝借した写真を御紹介
{CB715A8D-D512-4732-8017-6348B339EB7F:01}

{166AD8F9-AB5A-4A36-B986-16CF3016348F:01}

{B16D6658-EB6B-42FC-9BA5-8B89A6A2F575:01}

{3DC3F3BD-1AB5-4A10-AEE6-6B165C20B074:01}

{BD290676-280E-4F8D-8D80-6506B4458350:01}

{007F2FCD-F26D-4A9E-90C0-D5A37CAB861A:01}

皆さんプロのカメラマンさんの様に綺麗に撮られています
ありがとうございます

夜はみんなで打上げ

各ポジションでの反省や、色々な思い出話に花を咲かせ、美味しいお酒を頂きました
{D06252C0-9630-42EC-AC8C-BA6AE5E937F3:01}
試験曳きの夜には、YouTubeやインスタグラムに、沼町の動画がアップされていました皆さん仕事が早い
http://youtu.be/QWO2vmEKtKI
『沼町』で検索したら、写真とか動画が結構でてきますネ

月曜日はさっそく出来上がった試験曳きのDVDを見て反省会メラメラ

ビデオ屋さんに頼んで撮ってもらっていた映像は今日出来上がって来るらしいので、今夜はそれを見ながら反省会!!

試験曳きは、満足行くような結果では無かったので、しっかり反省して、次に挑みます

日は限られてますが、えぇ祭りするために出来ることはまだまだ有るので、気合い入れて頑張りますメラメラ