☆沼町青年團のブログ☆ -7ページ目

平成26年度幹部落策&平成27年度新幹部歓迎会

こんばんは團長の山本です
明日は沼町餅つきです

青年團は朝6時集合やと言うのに、TOYOTAクラブワールドカップが面白くて寝れなくなってしまいました

てことで、やっとiPhoneの低速化が解除になったので、こないだの幹部落策のブログ更新します


さて、先週の土曜日は平成26年度幹部の落策&27年度の新幹部歓迎会でした

沼町の先輩のお店『あなよし』にて
{B6CB980E-94F1-4D7E-AABD-3EA9B7736551:01}

ハネムーン帰りのO川君から定番のマカダミアナッツを頂きました
{432DFE96-C892-4FE1-B715-475FF8A1D87D:01}

宴も中盤を迎え~
{9994862C-0C58-4E58-81A3-E4C8171BFF48:01}

新幹部の挨拶~

まずはケンタ~
{0452D3C0-EDE2-4261-9DEA-584896ACB271:01}

そしてソウマ~
{21B391BD-EFD5-47CA-AF50-38F3FD252F7F:01}
もう一人を合わせた三人が今年から幹部の仲間入りニコニコ

それぞれ楽しそうに談笑してます
あまり祭りの話はしてませんね~
{7CBD81D7-A1D7-4A54-BC94-5BEEE8B4BD65:01}

副團長はツムツムしてましたにひひ
{AD05AE61-C4D7-4FAE-8616-E62B1E042D6F:01}

この二人はいつも仕事の話してます~
{BD65EFF4-0730-454F-904F-DFCB575DB32A:01}

おっ!!この二人はクソ熱い祭りの話してましたメラメラメラメラメラメラ
{E0CB0A5A-440D-4BF9-B4C3-0A3808084D97:01}

26年度と27年度の帳元も仲良く話してました
{A44BC5EA-6DA6-43BD-A5B8-4663E2CA6DB8:01}

そしていよいよこの日のメインイベントクラッカー

平成26年度で役をして、27年度は役を持たない四名に記念品と花束の贈呈

まずは平成26年度 安全委員長
{AADD7D68-8493-4FA1-872A-BEA8B3341D55:01}

続いて帳元
{D4F73FB7-6283-4AD5-BEE4-049D4E42B752:01}

幹事長
{35D0DD8B-9155-4DD8-9AAC-E98AE80C7D8E:01}

最後に平成26年度 團長
27年度は顧問です音譜
{01BE84AD-E05E-46E1-9FDF-074CF441ED0A:01}

記念品は、いつもお世話になってる『祭人』で、暖簾を作ってもらいました

デザイン等は次責に任していましたが、みんな喜んでくれて良かったです
{9C07917A-0565-4518-985B-5A9AD73CCB87:01}

そして二軒目、三軒目と続いて行き…
{FA6C0BE5-19A3-4BF9-B386-91712A367778:01}

気付けば朝でした
{8E822722-3CA1-43A9-AA3F-BF4929C1BA6F:01}

先週の反省を踏まえ、今日は家でおとなしくしています


ではオークランドシティの勝利を願って、寝ることにしますおやすみなさい




團長の週末w

こんにちはニコニコ
團長の山本です

今年もあと僅か、思い残すことなく2014年を楽しみましょう

ってことで、先週末は宮本町青年團さんとの交歓会楽しんで来ました

まずお店に着くなり水道管が破裂するというハプニングに見舞われました
写真にも写ってますが、地面から水がブシャーッと噴き出してます!!
{1AC6E2B9-B3D1-4158-A596-D38E9A6751BC:01}

ジャイアンツの納会的な会場で、美味しい料理とビールを頂きました

貴重なスリーショット
宮本町團長(左)
沼町帳元(中)
宮本町次責(右)
{2EC3147B-4CB7-4A29-982E-588CB3CA17ED:01}

そして二次会へ~
{314EC48A-F5E3-4854-BD6C-D71CF1F7E4F6:01}

人型マイクスタンドで盛り上げてくれました
{99B622B2-EAC3-4B1F-8406-FC0A700E22B8:01}
一次会は喋って、二次会は歌って
宮本町さん楽しい時間をありがとうございました

宮本町さんとは二次会でお別れして、三次会は沼町の鉄板焼き屋KIRAKUへ

去年の綱長のM君ありがとう~
{2090BEBA-5CED-44E9-9174-F6D542CDECD4:01}

そして4軒目は名前も知らないBARへ
道端で捕まえた他町の後輩くんと
{51056BA8-806C-4E06-A4B6-40B51893C192:01}

楽しい時間はあっと言う間に過ぎて行き…

レッツゴー白浜
{8D8A98EE-08DF-4302-9D5A-32D33991E31C:01}
世話人さん主催の沼町ゴルフコンペに参加してきました
{2E7FB64F-BB3E-4CBB-B563-EC8F40C805FC:01}

僕は助手席で頑張って起きてましたが…

{76E0B24E-1D6B-4393-8005-8C27C23F3257:01}

行きも帰りも運転お疲れさんでした
{EABDBE80-C43C-4624-A62E-44FB92D5F57A:01}

総勢35名のゴルフコンペ

{32031039-3F9F-4F22-B295-7F56FEE47586:01}

優勝目指して頑張ります爆笑
{0CBAFBA4-7040-44A8-B6D2-020867F683A1:01}

フェアウェイど真ん中の記念にパシャリw
{427E97C3-F5A5-46E4-97DC-F7693B058DBC:01}

幹事長のタクローはほとんどカートに乗ってません
{27A0419E-F12A-4C11-9040-B531C5B62198:01}

天候はバツグンでしたが、我々の体調は最悪
{D605959A-F10F-49C3-A871-DD79B9373AE9:01}
スコアは毎年恒例の青年團がワースト4

僕はブービー賞で、カニを頂きました
{738DFB7E-9745-4832-B5D3-50BA8203D91C:01}
世話人の皆さんありがとうございました
春のコンペも楽しみにしてます音譜

そして、ひと山越えて元気になったので、男四人でミナミへ
{48BE0249-12B8-4977-A591-6E2E34AFBD8E:01}

男四人でイルミネーション…
痛いな。。笑
{2E7693A7-3A3E-478F-9A70-EAA64541C94B:01}

てなわけで、青年團活動と言うよりも、僕の週末って感じのブログになってしまいましたが
日曜日は、一部の團員で、上野町東さんの餅つきのお手伝いに行って来ました
{EC5A7A11-2539-4E50-80DA-6FA1145A0633:01}

そして、12月21日の日曜日は、沼町の餅つきです
餅つき以外に出店もたくさん出ます
もちろん地車も

皆さんお誘い合わせの上お越し下さいニコニコ

PS. 皆さん選挙には行きましょう

11月の出来事 まとめ♪

こんばんは
團長の山本ですニコニコ

早いもので、昨日から12月ですね~

とにかく今日は寒いショック!
今日から暫くの間は寒波襲来との予報ですので、体調管理に気を配りましょう

さて、11月後半も行事が盛りだくさんでした
まとめてブログ更新します

前回のブログに書いた、朝暘ふれあい祭り『絆』のあとは、責任者たちを連れて『かに道楽』へ

このメンバーでの第一回目の集まりだったので、景気良く行きましたが、財布が泣いてました
{0844B894-9D6D-4193-9E8C-682BFF372A33:01}
カニをたらふく食べた後の写真なので、テーブルは寂しくなっています

そしてなんと11月は、青年團の同級生が二人も結婚式を挙げました

O川君の結婚式は、泉佐野のラヴィーナで
{2B0EB783-99F0-438D-888C-D63AD5C1F77C:01}

二次会では、乾杯の挨拶をさせて頂きましたが、大勢の方の前で話しするのは、何度経験しても緊張しますね
{81A6AFAB-02D3-4598-B3F1-592FB856881D:01}


続いてI君の結婚式は、北区のリーガロイヤルホテルで

我々のような田舎者にとっては、異国の地 JR大阪駅からバスで向かいました
{348349EC-CE69-4001-A6FE-6979324EB2FB:01}

西島秀俊さん、向井理さんに続き、同級生イチの男前のI君の結婚は、世の女性を悲しませたことでしょう
沼町ファンが減らなければ良いのですが…笑
{DF22871A-7242-4DF0-8AD8-C6B3F7787235:01}

顧問さん、團長(私)、副團長(次責)の三人は、沼町を考える会の会合のため、一足先に岸和田へ

会合終わりに三人で乾杯
{054A7B39-08AA-42F4-B21E-6CC758D1BDB8:01}
我らの青春時代のオシャレスポット、シャンカラの跡地のオシャレなダイニングバーへ


その後はI君も合流しての三次会
{BF94CD98-1447-4A4F-830B-FCA2300CABE1:01}
二週連続の結婚式で、同じようなメンバーで集まってんのに、みんなよう喋る


I君の結婚式の前日は、上町さん、藤井町さん、並松町さん、沼町の四町で、團長、次責の顔合わせでした

和泉大宮の《せんげ》ってお店で豚しゃぶ音譜
生でも食べられるぐらい新鮮な豚肉らしい
{68A6A445-A0A6-41F9-AFDD-45D32D296C1B:01}

その後のビリヤード&ダーツも燃えました
{B0A04095-98A9-44BA-B754-4D9F66A6FE12:01}
四町、これからも仲良くお付き合い宜しくお願いします

今年の会長は上町さん
お店の段取り等々ありがとうございました

飲みっぱなしの11月後半でしたが、最終日は家族と紅葉狩り
{ED6EDE21-EAFC-4EF5-860F-8ADC3C9851ED:01}

{006E3956-8DBB-4D9A-B421-66817B89AA9E:01}

前から注文していた電動自転車も届いて、アユム君の行動範囲も広くなります
{5DCBDC62-D859-41B8-926B-5E1A7D815B98:01}

電動自転車&チャイルドシートの購入を検討される方は是非ご相談ください
今回だいぶ下調べして買いましたので
{F5B8ABD0-5869-49B6-A30F-012EAEE1D2C3:01}

最後まで読んで頂いてありがとうございます
今月も、宮本町さんとの交歓会・沼町ゴルフ・幹部落策・もちつき・旧地車清掃・夜警…etc と行事が盛りだくさん
ぼちぼちブログ更新していきますので、宜しくお願いします

皆さんのイイね&コメントお待ちしております