☆沼町青年團のブログ☆ -12ページ目

怒涛の3連休(^^)

怒涛の3連休の疲れは1日で取れず…今日もなんか体がだる~い
 
でも今週末も予定が盛り沢山なので、溜めずにブログ更新します
 
まず金曜日の夜は、月に一度のトラック引きでした内容としては、すこ~し小さい希望の光が見えたように思います
祭りまであまり日が無いので、ペース上げて頑張って行きましょう
 
まぁ、私自身、合図の笛を吹き忘れたり、散々な結果だったので、あまり人の事は言えませんが
 
トラック引きの後は、各ポジションに分かれて反省会をして、その後は團長、綱長、他数名と濃い~岸和田の夜を過ごしました
{C56823E6-472A-4864-AD01-1EA01C94CAD7:01}
まはろ→KIRAKUと二軒ハシゴして解散私はその後もう一軒行きましたが、帰るころには外は明るくなってました
 
土曜日は、朝からドラゴンボート大会の準備及びリハーサルでした
若い子らを中心に、暑い中みんな頑張ってくれていましたありがとう

{5573AD31-19C3-4B0C-8AC3-772CC5C53AFD:01}

{A8FE138B-5FDF-40C3-AA81-9A8E17326BC3:01}
この日の夜も私は並松町の次責とKIRAKU→麺蔵とハシゴ酒
私、学習能力無さすぎて家庭内別居状態www

日曜日は朝6時集合で、ドラゴンボート大会の準備アップさすがにみんな眠そう私は二日酔い
{C6532F4D-90C3-4012-BBF2-0BF2BFAE80E3:01}

一時間ほど手伝って、帰って、着替えて  こちらに出席してきました
{C31EB8C2-B63F-45B3-A685-2EBAE2B0C5E3:01}

毎年、沼町青年團が鳴物を担当させて頂いています

{FDF4BE82-5881-4B60-8521-F84CA2153239:01}

各町、各団体の責任者の方々が大集合岸和田市長も来られてました
{2AAB8B72-53CB-4D07-811A-DD617DAA9C36:01}

親交の有る町の團長さん達と我が町の團長とで、ツレションのついでに記念撮影
{EF44331B-2468-4F05-91A8-1F624FF5BCD8:01}
若連の皆さん、朝早くからテントやビール(笑)を準備して頂いて、本当にありがとうございました楽しかったです

安全祈願祭のあとは、天神地区七町の組長さん、副組長さん、團長さん、副團長の計28名で、別所町に有る【うおり】で懇親会
普段滅多にお話できない方々と、お酒を飲みながら楽しく会話ができ、とても有意義な時間を過ごせましたありがとうございました

その後は、並松町青年團さんのBBQ(二色浜)に呼んで頂き、それから会館にもお邪魔させてもらって……夜遅くまでありがとうございましたご馳走さまでした

そして海の日の月曜日は朝からドラゴンボートの片付け!!この日も二日酔いのオッサン(私)は、あまり戦力にならなかったと思いますが、若い子らは頑張ってくれてました
{A34A8C3C-AEE2-421A-BF9A-82BEB76E1AC2:01}

ドラゴンボートを分解して、キレイに洗って、その他にも借りてきたライフジャケットや道具をキレイに洗って、芦屋の倉庫に返しに行って、全ての任務完了
{3E8733EB-6FF7-400C-A52D-5DC977F2307C:01}
本当に暑い中、四日間のドラゴンボートお疲れ様でした協力してくれた全ての團員に感謝祭りまでに出来たら打ち上げしましょか

さーて、怒涛の3連休の経験をパワーに変えて、今週も来週も祭りに向けて頑張って行きますメラメラメラメラメラメラ
{076D695C-9CE9-455E-A046-1A61DFA63BC3:01}

最後になりましたが、いつもブログをご覧頂いている皆さん、これからも沼町青年團を宜しくお願いします


【告知】岸和田ドラゴンボートレース

毎年、沼町青年團がスタッフとしてお手伝いさせて頂いている岸和田ドラゴンボート大会

今年は、7月20日(日)に開催です
場所は【岸和田カンカン ベイサイドモール マリーナ沖】で行われます

詳しくはホームページをご覧ください

今年も沼町青年團がスタッフとしてお手伝いさせて頂きます

去年の様子はブログ
{EA709E01-1A7D-4B66-A399-73B75EB6CF3C:01}

7/20(日) お時間有る方は、是非岸和田カンカンへ

青年團でタコパ( ´ ▽ ` )ノ

先週の土曜日は、年下の提案で二週間ほど前に急遽決まった飲み会でした

夕方から團長と業務スーパーで買出し業務スーパーが驚くほど安くて、予算の半額ほどで食材が揃いました
{523DC49C-CDCE-4E04-B55A-B2834170DCC6:01}

早めに会館に行って、團長と幹事の若い衆と段取りしてたら、綱長のM君が来たので、黒板に【今夜は無礼講スペシャル】って書いといてって言うたら•••カタカナ
{5CCD59F4-2E69-4C95-80FF-341553680B3D:01}
なんでカタカナやねん!!って言うたら、漢字有るんですか!?って•••

さっ♪気を取り直して、8時になったので開宴ビールまだまだ全員集まって無いけど、とりあえず乾杯
{D8523512-C59E-42DF-9EC4-F401E7A9196E:01}

早速、特製ジャークチキン(一夜漬け)を焼いていたら、匂いにつられてコータロー登場
(本当はアルミホイル持って来てもらっただけw)
{52852473-2BFE-4FEB-845F-E9E024905948:01}
虎吉のお二人はタコ焼き担当
くわえた竹串で焼かんといてやーパンチ!

お酒が入ると、しょーもないことでも大爆笑
{6CE04B22-E2A4-4E9A-8C9D-7723DB63F786:01}
{99912EEE-25E9-44A4-A41B-45256C222E61:01}

若い子らも楽しんでくれてたと思います
{76BF5D7F-CD62-4B02-83E3-58848ED90335:01}
沼町青年團は定例の寄合が第一日曜の朝なので、実は青年團全体でお酒を飲む機会があまり無いんですパー
でも幹部1人当たり○千円出すだけで、こんなけ楽しい宴会が出来るのなら、定期的に開催しようかな~と密かに思っていますクラッカー


そして、この日はもう一つ大事なイベントが

青年團のTシャツ&粗品のタオルをデザインしてくれた、沼町弐拾伍人組のアダ君( スタジオミグロー )の五周年記念イベントが沼町のクラブジャムロックで行われました
宴会の後、團長と私と数名の若い衆とお邪魔しましたが…この写真を撮ったことすら覚えてませんすいません
{C356DF95-EA31-4C5E-9A3E-5B3E4626BBFB:01}
ちなみに右のお方は大先輩

記憶は曖昧ですが、間違いないメンツの間違いないレゲエで楽しませてもらったことはギリギリ覚えてます
アダ君、おめでとうございました

そして次の日(日曜日)は、朝から寄合でしたビックリマーク弐拾伍人組さんも寄合でした
{728B0366-181D-4258-BF9F-CA84B4E7BCC4:01}
こういう光景を見ると、いよいよ祭りやな~って思います

そして昼からは鳴物練習

泉佐野の中学生が、青年團のツイッターを見て、自転車で遊びに来てくれました嬉しい
しかも今年、少年團に入りたいとのこともちろん大歓迎
{079FC611-C2F0-416B-BBC9-463B9706DB34:01}

この日は少年団運営委員の寄合も有り、少年団が楽しく祭りできるように、色んな行事や取り組みについて各団体の方々と意見交換しました

濃厚な週末で、長文となりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます。

これからも沼町青年團を宜しくお願いします