怒涛の3連休(^^)
怒涛の3連休の疲れは1日で取れず…
今日もなんか体がだる~い


でも今週末も予定が盛り沢山なので、溜めずにブログ更新します

まず金曜日の夜は、月に一度のトラック引きでした
内容としては、すこ~し小さい希望の光が見えたように思います


祭りまであまり日が無いので、ペース上げて頑張って行きましょう





まぁ、私自身、合図の笛を吹き忘れたり、散々な結果だったので、あまり人の事は言えませんが



トラック引きの後は、各ポジションに分かれて反省会をして、その後は團長、綱長、他数名と濃い~岸和田の夜を過ごしました

土曜日は、朝からドラゴンボート大会の準備及びリハーサルでした

若い子らを中心に、暑い中みんな頑張ってくれていました
ありがとう


安全祈願祭のあとは、天神地区七町の組長さん、副組長さん、團長さん、副團長の計28名で、別所町に有る【うおり】で懇親会



普段滅多にお話できない方々と、お酒を飲みながら楽しく会話ができ、とても有意義な時間を過ごせました
ありがとうございました



その後は、並松町青年團さんのBBQ(二色浜)に呼んで頂き、それから会館にもお邪魔させてもらって……夜遅くまでありがとうございました
ご馳走さまでした




そして海の日の月曜日は朝からドラゴンボートの片付け
この日も二日酔いのオッサン(私)は、あまり戦力にならなかったと思いますが、若い子らは頑張ってくれてました









さーて、怒涛の3連休の経験をパワーに変えて、今週も来週も祭りに向けて頑張って行きます





青年團でタコパ( ´ ▽ ` )ノ
先週の土曜日は、年下の提案で二週間ほど前に急遽決まった飲み会でした





夕方から團長と業務スーパーで買出し
業務スーパーが驚くほど安くて、予算の半額ほどで食材が揃いました


なんでカタカナやねん
って言うたら、漢字有るんですか
って•••





さっ♪気を取り直して、8時になったので開宴
まだまだ全員集まって無いけど、とりあえず乾杯


ちなみに右のお方は大先輩



記憶は曖昧ですが、間違いないメンツの間違いないレゲエで楽しませてもらったことはギリギリ覚えてます
笑


アダ君、おめでとうございました

そして次の日(日曜日)は、朝から寄合でした
弐拾伍人組さんも寄合でした


こういう光景を見ると、いよいよ祭りやな~って思います



そして昼からは鳴物練習



しかも今年、少年團に入りたいとのこと
もちろん大歓迎





この日は少年団運営委員の寄合も有り、少年団が楽しく祭りできるように、色んな行事や取り組みについて各団体の方々と意見交換しました

濃厚な週末で、長文となりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます。
これからも沼町青年團を宜しくお願いします


