ちいさな町のちいさなマルシェ① / 北海道 島牧村 | 函館の農家(志望)《無肥料・無農薬(自然栽培)+家庭菜園☆》ぬまっちのブログ

函館の農家(志望)《無肥料・無農薬(自然栽培)+家庭菜園☆》ぬまっちのブログ

美味しい食べ物を食べたい!!
自然栽培はそんな当たり前をいつまでも叶えるための1つの答えです。
農薬はもちろん、肥料も使いません。
これが実は、たくさんの意味で大事なんです。
自然栽培をいつもの食卓に。

今日は北海道は島牧村へ!!

島牧ユースホステルで開催された
「ちいさな町のちいさなマルシェ」
におじゃましてきました♪
→②はコチラ
→③はコチラ

{BEDB09CD-B342-45C0-91B7-51A9DED88946}

北海道の日本海側にある美しい町です。
海も町もとても本当に綺麗です!!

{8DD89C74-1513-4B30-9F66-3581B893E8BE}
函館から2時間40分くらいです。

コンセプトは
「本当の意味で自然に寄り添った暮らしとは何か」
みんなで考える事。

食べ物だけでなく、エネルギーや暮らし方の提案をしてくれます。

{6200F525-6C1E-41E2-A0D4-D544EF824A76}

{FF98CCC0-171A-4C16-B8D4-0BBDCB74A449}

出店者は道内様々なところから。

自然農法を実践する農家さん
平飼いの養鶏家さん
自給自足の陶芸家さん
マクロビ料理店の店主さん

などなど!!

お話を伺うだけでもとても有意義な時間となりました。

主催者の方がご自身で建てた自宅も見せていただきましたが、これも本当にすごい。

家を建てるとなると、かなりハードルが高いと思っていました。

エネルギーも基本は自給自足。
給湯は薪で、電気はソーラーで。

もちろん大変ですが、そこで紡がれる心の落ち着く暮らしを目の当たりにすると、自分でもできると思えてきます。

本当の意味で、地に足のついた暮らし。

目指したいなと、思いました。


HPはこちら!!


読んで頂いた皆様へ。
本当にありがとうございます!!
イイネ、コメント大歓迎です。
これからもよろしくお願い致します。