広く浅く! 可もなく不可もなく! -116ページ目

サイコン!

今使用しているサイクルコンピューターは「CATEYE V3」です。

周りを見ると、これか、「POLAR]が多いですね。


広く浅く! 可もなく不可もなく!
(ネットで¥13,500位で購入)


実は最初に買ったのはキャットのケイデンスも心拍計も無い

普通のワイヤレスのタイプを買いました。


           これ!

            ↓
広く浅く! 可もなく不可もなく!


と言うのも、十数年前に購入した「POLAR]の心拍計を持っていたので

有効活用しようと思いそれを買ったのですが、しばらく振りに出して

見ると何と! 心拍センサーのバンドが伸びきって使えないでは

無いか( ̄□ ̄;)


広く浅く! 可もなく不可もなく!
古くてバンドだけと言うのも手に入らないので、自作しようかとも

考えたのですが、良い方法が思いつかないし・・・

かと言って心拍計は必要だし・・・

買ったばかりだけど、仕方がないので再度買い替える事にしました。


じゃあいっそケイデンス付きにしましょうと言う事で「V3]

になった次第です。


結局高いものに付きました(><;)


最初に買ったのは「ママちゃりレース」用のチャリに使用

する事にしたので無駄にはならなくて良かったですが。


この「V3」使い始めていきなり問題が!


走行中に突然、心拍が290だとか40だとか、とんでもない表示を示して、

最後は心拍が表示されなくなりました。


その日は天気も良く、ちょっと遠出でもしようかと思ってたのに、

途中でそんな事になり「何でだろう?」と気になるばかりで、

結局その日は「やる気半減」で途中で引き返してしまいました。


帰って調べると、心拍センサーの裏の電池ボックスの蓋から汗

が入り誤作動を起こしてたようでした。

壊れたかも・・・ と覚悟しましたが、中を奇麗に拭いて、軽くドライヤーで

乾かし、その後に接点復活剤を吹いてやったら直りました(^▽^;)


蓋と、本体の間にOリングもちゃんと入っていましたが、見た目的には

それだけじゃちょっと心もとない感じはします。

たまたま私のだけ「ハメ合い」が悪いのに当たったのかも知れませんが、

こんな例は私以外にも結構あるのではないかとも感じます。


またなったら嫌なのでコットンを当てて、その上から傷口用の極薄の

防水シートを張って使ってます。


こんな感じ・・・ ダサイ!
広く浅く! 可もなく不可もなく!

あと、これは結構と言うか殆ど、なのですが、MAX

ケイデンスが、かなりな確立で199回転を記録してます。


もちろんそんな高回転でぺダリング出来ません(ノ゚ο゚)ノ


1つ考え付くとすれば、走行中に受信側のセンサーゾーンの位置で

ペダルを止めてしまっている時間があるからではないか? です。


         この位置

            ↓
広く浅く! 可もなく不可もなく!

とすれば自分が悪いのか・・・

でもそんな位置で休んでる記憶はないのですが。


使用して、全体的な感想は


「機能が豊富!」

どのメーカーも同じ様な機能は有るのでしょうが、

このクラスのモデルを買うと使いきれない程機能がある。


「価格が安い!」

店によって価格がだいぶ違うが、ネットで探すとかなり安く買える。


「ローラー台でも使える!」

速度とケイデンスのセンサーが一体でチェーンステー

に取り付けるのでローラーを回してもOK!


「センサーの位置の設定が微妙!」

センサーが一体なだけに、ちょっと位置がズレるとどちらかが

表示されない事がある。


「取り付けが簡単!」

これはどのメーカーも一緒かな~

ただ、センサーはタイラップ2本だけではきちんと固定出来ない

ので両面テープを貼ってから止めた方が無難。


いずれにしても、トレーニングとしての目標を立てたり、一定の

ぺダリングを行う上で、ケイデンスと心拍の測れる物の方が

絶対に良いと思いました。





因みに15年位前にクロス用に買ったサイコン。


広く浅く! 可もなく不可もなく!

ワイヤレスではありません。

と言うか、ワイヤレスのモデル自体無かったような気が・・・


この当時、ケイデンスは機械的に測る方式で、価格も物凄く

高かったような記憶があります。


凄いです、こう言った物も常に進化してますね。

DANOON

いつも珈琲を飲む時は大き目のマグカップに沢山落として飲みます。


このダヌーンのカップが大きさも丁度良くてお気に入りです。


結構使ってるので、底がちょっと欠けてますが捨てられません。


広く浅く! 可もなく不可もなく!


絵柄が鮮やかでダヌーンぽいのが気に入ってるのと、猫の絵が

「姫」に微妙に似てるのも好きなポイント!




広く浅く! 可もなく不可もなく!



ソファーに座って珈琲を飲んでると、隣で玉乗り!


広く浅く! 可もなく不可もなく!

広く浅く! 可もなく不可もなく!

猫って不安定な場所が結構好きです(‐^▽^‐)

結構いるんです!

昨日は関東地方は大変暖かったみたいですが、札幌も

プラス気温。


しかし、夜から気温が下がり、雪も降り出し、朝には積雪していました。


前日の溶けた雪の上に新く降った雪が一緒に凍りついて

いる為、ブラシで擦っても中々落ちません。


横着してちゃんと雪を掃わないで走ってる人が結構います。


時には、ルーフに山のように雪を積んだまま走って、ブレーキ

を踏んだ途端に雪崩のように落ちてきて、視界が無くなって

慌ててブレーキ踏む人∑(゚Д゚)

周りの人も焦ります!


広く浅く! 可もなく不可もなく!

これだとストップランプやウインカーの点滅が、かなり近づかない

と確認出来ないため危険です。


私、朝からこの車に追突しそうになりました( ̄Д ̄;;


なぜか給油口のフタが開いてるし・・・・


後ろに着いてると危険なので、追い越して前に出てルームミラーを

見ると・・・・



何故だかワイパーが窓の真ん中で止まったままの状態で

走ってます(@_@)

壊れたのでしょうか・・・



ちなみに今日の路面は奇麗な圧雪路面。


広く浅く! 可もなく不可もなく!

キメが細かいです!(-^□^-) こんな路面はあまり滑らないので、いくらか

走り易いです。


あーあ! やっぱり春が待ち遠しい!

早くロード乗りたい!