先ずは、サドル!
ロードに乗り始めて、1000㎞程走り、少しは自分なりに走りの
感じがつかめて来ると、やはり気になるのがパーツ交換。
フレームから組んでれば別でしょうが、私のバイクは完成車の
エントリーモデルなので付いてるパーツも価格相応な物なため、
他の物と比べてみたくもなります。
で、まずはサドル!
私は普段100㎞程度の走行が多いのですが、その距離ではこの
サドルでも、お尻が痛くはならないのですが、形と表面の質感が今一
つ気に入らないので変えちゃう事にしました。
候補に上がったのがこの辺のモデル。
「SELLE SMP STRIKE COMPOSITE」 形状が凄い、結構良いと
言う人がいる。
「SELLE ITALIA SLR TEAM EDITION」 うーん!レーシーです!
自転車本体もそうですが、自分が気になる物を全て試乗したり出来ない
のが悲しいです。
その割に「合わなくても、ま!いいか!」と言えない金額の物ばかり。
自分のお尻を測定して、一番合うサドルを選んでくれる、と言うシステムも
あるみたいですが、それだとデザインとか自分のイメージじゃないのに
なっても悲しいのでやめました。
純粋に走りを考えると、好みより自分にピッタリな物が良いのでしょうがね?
しばらく悩んだ結果、こうなりました。(¥15,000位で購入)
このサドルは最初から分かってましたが、長い!(30㎝)
比べるとこんな感じ(写真じゃあまり変わらない感じだけど
15~20mm位長い)
私のバイクはフレームサイズが57なのであまり気になりませんが、
小さめなサイズのバイクにはバランス的にどうなんだろう・・・
(見た目より実用性だから関係ないかな)
替えて走った感想は「ペダリングがし易くなった!」 「お尻の座りが前より良い感じ!」
替えてみるまで正直あまり期待してなかったんだけど、かなり良い感じに
なりました。
大満足!です
今日の昼食
私は昼食は会社で食べています。
基本的に自分で弁当を作って来ています。
いや! 正確には詰めてるだけに近いですが(;´▽`A``
最近の冷凍食品はホントすごいです!
何でもあるし、美味しいし、安いし、と良い事ずくし。
レンジで数分「チン」するか、そのまま入れて来ると、昼には
食べ頃になってる物もありますし。
冷食だけじゃさすがに悲しいので魚位は焼いて入れて来ます。
ちょっと焦げてしまいました(>_<)
北海道と言えば「鮭」
な筈ですが、これは「トラウトサーモン」です(*^ー^)ノ
一応、あら塩ふって一晩置いて塩鮭にしてます。
北海道知事の「高橋はるみさん」がCMで、道産水産品消費
拡大にむけて「おさかなチェンジ」キャンペーンやってるのにね~
だって!こっちの方が脂のってて好きなんですも!
昔、釧路の知り合いの漁師に「ケイジ」という数千匹に1匹
とか言う物凄い脂ののった鮭を食べさせてもらった事がありますが
あれは本当に凄かった!
その後大手デパートで売ってるの発見したら、確か
2万円だったか、それ以上だったか忘れましたが、そんな
値が付いていました。
で詰めた弁当がこれ
鳥の唐揚げとコロッケとハンバーグと煮物とサーモン
梅干しは欠かせられません。
栄養バランスも、色気も皆無(>_<)
いいのです! お腹がいっぱいになれば!
初めてロードを走らせて
昨年4月に無事に納車になった「ビアンキ ニローネ」に乗った感想。
と言うか、初めてロードバイクに乗った感想。
昔よくあった料理番組のような気の利いた感想は言えませんけどねf^_^;
他に乗った事が無いので、しいて言えば、元々乗ってたクロスバイク
との比較。
因みに、15~16年前に買ったクロスバイク。
ARAYA(新屋工業㈱製) MUDDY FOX CX
今は、マウンテンがMUDDY FOXで、クロスがCX
となってるみたい。
\58,000位だったかな・・・
※車体が軽い!
クロスはフレームがクロモリだったりで、それから比べるとかなり軽い!
カーボンフレームはもっと軽いんだろうな・・・
※走り出しが軽い!
タイヤが細いのと、回転部分の抵抗が違うんだろうな~
※ビンディングペダル+シューズがメチャ踏みやすい!
踏み込んだ時の力がダイレクトに伝わる感じが良い。
ただ、きちんとペダリングしないと膝にきそう・・・
※走行音が静か!
これもタイヤと駆動部の違いかな。
※意外と乗り心地が良い!
このモデルはコンフォート系のグレードだと言う事もあるのか
も知れないけど、アルミは堅いとか、カーボンは振動吸収が良い
とか良く言いますが確かにクロスよりは堅い感じはあるが、
むしろ堅いのが良い!
イメージしていたより全然乗りやすい(^O^)/
※ステアリングなどのレスポンスが良い感じ!
全てのパーツの性能から来るものなんだろうけど
やはり今までのクロスとは全然違う。
※速い!
自分が本当に速い訳じゃなく、自分の中の感覚的な
感じ(;^_^A
※気持ちいい!
どこまでも走りたい気持ちになる!
※やっぱり登りは辛い!
何に乗っても辛いものは辛いらしい・・・
(自分をグレードアップしなきゃ)
※やっぱり向かい風は辛い!
同じく、辛いものは辛い!
自転車に乗るには体が大き過ぎるのかも・・・
(太ってる訳じゃないけど)
よく、雑誌のイップレッションみたいな素敵なレポートされる方がいますが
尊敬しちゃいます。
この程度しか感じられません・・・
その内、沢山走りこめば少しは分かるのかな・・・
いいや! 多分、自分には一生無理です!(#⌒∇⌒#)ゞ
良いのです趣味ですから!
もう1つ、この時初めて走らせて思ったのは、これでも満足なんだけど
「色んなパーツ変えたらどうなるのかな?」
でしたね!( ̄ー ̄)
かなりヤバい感じです!