2021年上半期回顧① | イコラブとてっぺんまで(イコラブ応援ブログ)

イコラブとてっぺんまで(イコラブ応援ブログ)

アイドルグループ「=LOVE」(イコラブ)への思いを気ままに書いています。「イコラブをてっぺんまで」ではなく、一緒に頂点を目指したいと思い、このタイトルにしました。イコラブを愛する方はもちろん、これからイコラブを知りたいという方にも読んで頂けると嬉しいです。

こんにちは。

 

今日の関東は朝から太陽が出ています。「雲1つない青空」とまでは行きませんが、洗濯物もしっかり乾きそうな天気です。この先の週間天気予報は曇りや雨ばかりで、先週も思い返してみると「晴天」は少なかったものの、傘の出番もほとんどありませんでした。梅雨入りしていますが、ここまで雨あまり降っていませんよね。外出する上では有り難いですが、夏場の水不足に繋がりかねませんので少しは降って貰わないと。あ、でも7月7日は「横アリ」の待機が雨は嫌なので、その日は外して・・・(←随分、勝手。:アルバムタイトルみたいになりました)。

 

さて、そんなお天気の事を考えているうちに今月も終わろうとしております。6月が終わると言うことは1年の半分が過ぎたと言うことです。いつもながら早いですね。換気対策で窓全開にしていた武道館で震えていたのが昨日の事のようです。

 

そんな訳で今回から3回に分けて、2021年上半期のイコノイ振り返りをしたいと思います。初回となる今回は1~3月、次回は4~6月の出来事を振り返り、最後は次々回で総括したいと考えております。これをやっておかないと年末に大変なんですよ(笑)。一気に12ヶ月を振り返るのは大変ですので、一旦上半期で締めておくと、年末は下半期を追加するだけで済みますから。

 

それでは早速。今回は1~3月の出来事です。

 

■1月

1月1日 指原P、公式Youtube配信開始

1月4日 2021年初の「イコたいむ」配信。出演は齋藤樹愛羅、野口衣織(スタジオ配信)

1月5日 同月7日に予定されていた「成人式イベント」の延期を発表

1月8日 日本武道館公演を予定通り開催することを発表

1月11日 TBS「ひるおび」で女子学生が予想する今年のトレンドで、イコラブが4位と発表される。

1月16・17日 Winter tour「You  all are my ideal」ファイナル公演が日本武道館にて開催される。

 

 

1月19日 髙松瞳20歳の誕生日

1月21日 佐々木舞香21歳の誕生日

1月24日 「行こラブ会 vol.7」開催

1月28日 4月7日にノイミー1stミニアルバムをリリースすることが発表される。

1月31日 グループ公式Youtubeチャンネルの登録者10万超えを祝う「銀の盾」贈呈動画が公開される。

 

【振り返り】

・1月は何と言っても「武道館」ですね。年始早々に「緊急事態宣言」の発出が事実上確定し、「このままでは公演が出来ない」と随分気を揉みましたが、予定通りの開催となって良かったです。

・ただ、残念ながら感染予防の観点から現地参戦を諦める方も多く、希望する方が全て来られた訳ではありませんでした。そんな事から「2度目の武道館」を期待したいところです。

・その武道館でみりにゃ写真集発売と1stアルバムリリースが発表されました。やはり「大箱」では何かある。あまりサプライズ期待ばかりしてはいけませんが、来る「横アリ」でも何かあるのでしょうか?

 

■2月

2月1日 佐竹のん乃、グループからの卒業が発表される。

2月4日 大場花菜、21歳の誕生日。

2月6日 「行こラブ会 vol.8」開催

2月7日 8thシングル(青サブ)スペシャルイベント開催(銀河劇場)

2月8日 「しゅきぴ」MV再生回数が200万回突破

2月9日 「=LOVEポップアップストア特別配信イベント」開催。出演:大場花菜、ゲスト:山本杏奈

 

 

2月12日 イコラブTカードの発売が発表される。

 

2月20日 野口衣織の歌ってみた「うっせぇわ」がいこのいchで公開される。

2月21日 イコラブ公式ツイッターのフォロワーが10万人を突破。

2月24日 ノイミー2周年特番(いこのいch、MC:Aマッソ)生放送。4月リリースのミニアルバムタイトルが「超特急≠ME行き」と発表される。

 

 

2月28日 指原P、4月からイコノイ冠番組がTBSテレビで放送開始される旨をツイート。

 

【振り返り】

・「武道館」の余韻を吹っ飛ばす激震からスタートした2月でした。グループから初の卒業者。「12」という数に拘り続けてきたファン、そしてメンバーにとって受け入れがたい事実でした(その後の「結果」はともかくとして)。

・イベント自体は少ない時期であり、それだけに考える時間が多く、体制が変わってしまうグループの前途に対して不安が広がったものでした。

・そんな中にあって、月末近くにノイミーデビュー作(ミニアルバム)のタイトルが発表され、更にTBSテレビで念願の地上波冠番組がスタートすることが明らかとなり、春の到来が楽しみになる出来事もありました。

 

■3月

3月3日 「ようこそ!イコラブ沼」のMVが公開される。

3月3日 イコラブ1stアルバムタイトル「全部、内緒。」とリリース日が5月12日と発表される。

3月6日 佐竹のん乃卒業コンサート「君のいる世界」が開催される。

3月8日 諸橋沙夏、舞台Juliet aria『DustBunnySHOW』への出演が発表される。

3月9日 佐竹のん乃に関するスキャンダル報道

3月10日 スキャンダル報道を受けて指原P、山本杏奈がYoutube配信に緊急生出演。今後もグループは活動継続をしていく旨が発表される。

3月10日 大谷映美里写真集、グループカレンダーブックのPR看板が渋谷・明治通り沿いに掲出される。

 

3月12日 ノイミー「秘密インシデント」MV公開。

 

 

3月15日 大谷映美里、23歳の誕生日。

3月15日 大谷映美里、1st写真集「好きな人」発売。

3月15日 大谷映美里表紙の「週刊プレイボーイ」発売。

3月17日 「=LOVE カレンダーブック」発売。

 

 

3月17日 ツイッターアイコン、アー写が「しゅきぴ」仕様に変わる。

3月19日 東京・三鷹にて「VASARAトークショー」(和服イベント)開催。大谷映美里、齊藤なぎさ、佐々木舞香が出演。

 

 

3月22日 1stアルバム「全部、内緒。」のジャケ写公開。

 

 

3月23日 「桜の咲く音がした」MV公開。

3月24日 瀧脇笙古、横浜新生活部のMV「Hands Up,Yo-Ko-Ha-Ma」に出演

3月26日 指原莉乃×=LOVE 泡カラー教室(花王 リーゼ 泡カラー) 動画広告が公開。

3月29日 Showroomのシステム不具合で配信が不能な状態に。同日の未配信はカウントされず山本杏奈の「まいにちアイドル」は継続(同日はインスタライブを配信)。

3月30日 「スカパースプリングフェス」にノイミーが出演。「自分賛歌」を初披露。

3月 30日 大谷映美里、野口衣織の「バースデーイベント」配信。ゲストに山本杏奈。

 

 

【振り返り】

・ファンもメンバーも感情のアップダウンが激しく、イコラブ結成以来最大のピンチに直面した月でもありました。

・感動の卒業コンサートの僅か3日後に報じられた当該メンバーのスキャンダル報道。丸1日イコノイメンバー全員の発信が止まり、「このままでは杏ちゃんの『まいにちアイドル』が・・・」と重苦しい時間が流れましたが、指原Pと杏ちゃんの出演によるLIVE配信により一応の区切りとなりました。

・その雰囲気を変えてくれたのが、ノイミーの新曲「秘密インシデント」でした。底抜けに明るい笑顔と風景に救われたという方も多いのではないでしょうか?結果として姉のピンチを妹がカバーした形となりました。

・中旬以降はみりにゃの写真集、カレンダーブック発売(それに合わせた看板掲出)、1stアルバムのジャケ写公開、リード曲「桜の咲く音がした」MV公開と、春に向かうかのように「次のイコラブ」の姿が徐々にクリアとなってきたのです。

・「12という数字はイコラブにとって魔法でもあり、呪いの数字」との舞香の言葉(ブログ中にて)が、今振り返ると重い意味を持っていた事を思い知ります。

 

以上、今回は1~3月の振り返りでした。次回は4~6月です。(続)