抜け毛研究員の研究日記・・・毛根抜け毛研究最新情報! -22ページ目

抜け毛研究員の研究日記・・・毛根抜け毛研究最新情報!

25年間116万本以上の抜け毛を研究している抜け毛研究員のブログです。

NHK・日本テレビ・関西テレビ・TBS・テレビ朝日・フジテレビなどに出演・資料・コメント提供しています。

●抜け毛の研究日誌
●抜け毛予防シャンプー開発記録
●日本毛根抜け毛研究会

ナヘポスムースシャンプーをお使いの方

また ナヘポスムースシャンプーを使いたいと思っている方

 

おまたせしました~(*^_^*)

 

新しいナヘポスムースシャンプー

やっと完成しました!

今回もシャンプーの時の抜け毛を少なくするために実験を繰り返し

また 髪の毛と頭皮に良いものを使い

逆に 髪の毛と頭皮に悪いものは一切使いませんでした。

 

 

 

そして 今日 届きました

 

今回のリニューアルを記念して

7月31日までに注文していただいた方全員に

当ショップで販売している これまた髪の毛に良いサプリメントを1つサービスいたします!!!

 

ナヘポスムースシャンプーの注文はこちらから→チェンジヘアサロン通販

 

 

 

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

危険な抜け毛とは?→日本毛根抜け毛研究会

髪の毛は1年で何センチ伸びるのか?髪の疑問いろいろ→髪がどっとこむ

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

 

2017年6月22日(木)放送

テレビ朝日の「くりーむしちゅーのハナタカ!優越館」を観ていて

 

「雨に濡れたら薄毛になるの?」

酸性雨は頭皮に良くないと言われるがどうなのか?

 

テレビの答えはNO

理由は雨に濡れて薄毛になるという実証がないから

 

すごくまっとうな答え 雨に濡れて薄くなるということを実証するのはとても難しい

実証できないものはNO その通りだと思います。

しかし 雨に濡れても薄くならないというのもさらに実証は難しい

 

じゃあどっちなの?実証はできませんが 雨に濡れて薄毛になることはまずないと思います。

 

もうひとつ

「帽子をかぶると薄毛になる?」

よく言われることですがどうなのか?

 

テレビの答えはNO

理由は薄毛の原因は男性ホルモンの影響 だから帽子は関係ない

 

え~ ちょっと~

これも帽子と薄毛の因果関係を実証することは難しいですからYESとは言えませんが

薄毛の原因を男性ホルモンだけに限定するのはいかがなものか?

 

少なくとも男性ホルモンのほかに 血行不良と老化は確実にあります。

血行不良と帽子は関係が無いとは言えませんから

私は帽子をかぶりつづけるのは頭髪にとってあまりいいことだとは思いません。

 

実際私自身 髪の毛を伸ばしたとき 仕事の時に髪の毛が邪魔になるので

仕事中ずっとキャップをかぶっていましたが

頭が締め付けられて頭皮が痛くなりました。

それだけが原因とは言えませんが 髪の毛が細くなりました。

 

今はキャップはやめて余裕があるハット?にしています。

来年はハットもやめようと思っています。

 

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

危険な抜け毛とは?→日本毛根抜け毛研究会

髪の毛は1年で何センチ伸びるのか?髪の疑問いろいろ→髪がどっとこむ

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

 

ナヘポ・スムースシャンプーの長年の愛用者さんに

新しいナヘポスムースシャンプーのサンプルをテストしていただきました。

 

感想

現ナヘポスムースシャンプーより 若干泡立ちが悪く感じました。

洗い上がりの髪の毛の感触はこちらのほうが断然良かったです。

新しいシャンプーの出来上がりが楽しみです!

 

質問

成分は同じなのですか?

 

より安全なものにするためにポリソリベート80は外しました。

 

有効成分

コラーゲン・ヒアルロン酸・エラスチンなどの頭皮構成成分

ケラチン毛髪構成成分

その他 ヒノキチオールやビフィズス菌 植物エキスなどすべて同じです。

それにプラスしてホホバ油を追加しました。

 

ホホバ油は頭皮の環境を整える

とってもすぐれた油です。

フケを抑えたり 乾燥を防いだりと とってもマルチに働きます。

 

感想のところで泡立ちがいくらか悪くなったのはこホホバ油を入れたためです。

ホホバ油を入れましたが 可溶化剤(濁らないようにする物)や乳化剤(油と水を混ぜ合わせる物)は入れていませんので安心してください。

 

質問

シャンプー容器は同じですか?

はい 容器も内容量も同じです。ラベルは変わります。

値段もがんばって据え置きにしました。

 

 

新しいナヘポスムースシャンプーの製造を工場に発注はしてありますが

まだ納品に時間がかかるようです。

 

現ナヘポスムースシャンプーも在庫がとうとう1本になってしまいました。

このままでは品切れになってしまう期間がでてしまいますが

もうちょっとだけお待ちくださいm(__)m

 

 

 

 

 

 

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

危険な抜け毛とは?→日本毛根抜け毛研究会

髪の毛は1年で何センチ伸びるのか?髪の疑問いろいろ→髪がどっとこむ

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

 

 


2017年5月のシャンプーの時の抜け毛の本数は

合計4242本でした。

1日平均136.8本

【調査方法】

5月の調査方法は以下です。

シャンプー前のコーミングも頭皮のブラッシングも無。
40度のお湯で流す。
ナヘポスムースシャンプーで洗髪。
泡をたてて指の腹でやさしくマッサージ
40度のお湯で頭皮をさすりながら流す。
 
以上までに抜けた毛がシャンプー時の抜け毛


タオルで髪の毛を包む
タオルを髪の毛に押すだけ
ドライヤー低温強風でドライヤー風力だけで乾かす
コーミング無し 手櫛

以上までに抜けた毛がドライ時の抜け毛

起床時枕についた毛
以上が睡眠時の抜け毛


 

【内訳】
シャンプー時の抜け毛の本数2852本 1日平均92本
ドライ時の抜け毛の本数1156本 1日平均37.3本
睡眠中の抜け毛の本数234本 1日平均7.5本

シャンプー時 67.2%
ドライ時 27.3%
枕 6%


4月とはシャンプーの方法が違います
4月はシャンプーを泡立てるだけ
5月は指の腹で頭皮をマッサージするようにこする

結果は抜け毛の本数も割合も極端な違いはありせんでした。

実際に研究すると予想とは違う結果になることがたくさんあります。
だから研究 やめられない(*^_^*)
 

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

危険な抜け毛とは?→日本毛根抜け毛研究会

髪の毛は1年で何センチ伸びるのか?髪の疑問いろいろ→髪がどっとこむ

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

より良いものを追及したシャンプーを作るため

現ナヘポスムースシャンプーの改良版をテストしました。

 

テストは以下の4種類

ナヘポシャンプー

サンプルA

サンプルB

サンプルC

 

10日間づつ使用テストをしました。

 

テスト項目は7つ

1 抜け毛の本数(シャンプー時・ドライ時・就寝時の抜け毛を採取)

2 使用時の感触

3 泡立ち

4 流した後の感触

5 使用後の頭皮の状態(40倍・140倍のマイクロスコープで確認)

6 フケの状態(シャンプー時にフケを採取)

7 かゆみの状態

 

現 ナヘポスムースシャンプーを10として点数を付けました。

どれも甲乙つけ難い僅差でしたが

 

サンプルBが74.5点で総合的に良かったのと

なんといっても抜け毛の本数が少なかったので

新しいナヘポスムースシャンプーはサンプルBに決めました。

 

抜け毛の本数結果

シャンプー シャンプー時 ドライ時 合計
ナヘポ 86.5 38.5 7.7 132.6
84.5 29.2 8.9 122.5
66.7 36.5 8.4 111.6
70.7 30.1 6.3 107.1


とても満足しています。

これから製品化しますので もうしばらくお待ちください。
 
 

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

危険な抜け毛とは?→日本毛根抜け毛研究会

髪の毛は1年で何センチ伸びるのか?髪の疑問いろいろ→髪がどっとこむ

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

ナヘポ・スムースシャンプーのテスト終了しました。

 

納得できるまでテストしました。

 

新しいナヘポ・スムースシャンプーが決まりました。(*^_^*)

抜け毛の本数テスト

頭皮の状態テスト

使用感テスト

で一番良かったものに決めました。

 

新しいシャンプーが出来上がるまで期間がかかることをわすれて

納得できるまでテストしたため(中途半端は嫌なので】

もしかすると

 

在庫切れになるかもしれません

その時はごめんなさいm(__)m

 

 

 

 

 

ナヘポスムースシャンプーの感想がぞくぞく届きました。

 

 

Mさま 男性 28歳
遅くなりましたが、シャンプーの感想になります。

市販のシャンプーに比べて、洗い心地は優しいように思います。
髪の毛のコシやハリも出ていると思います。

抜け毛の本数の変化は正直わかりませんが、使用感は市販品より良いと思います。

 

 

Sさま 女性 43歳
とってもいいのでまた注文お願いします。

 

 

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

危険な抜け毛とは?→日本毛根抜け毛研究会

髪の毛は1年で何センチ伸びるのか?髪の疑問いろいろ→髪がどっとこむ

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

本日 電話で注文を受けた時に

 

生「実は今 新しいシャンプーを作っていて 今 使っていただいてるシャンプーは無くなってしまうかもしれません。」

 

お客さま「良いシャンプーを作ろうとしているんですよね?」

 

生「もちろんです!基本は今のシャンプーと変わりません。それに 頭皮の為にどうしても入れたい成分があるので 今試作品をテストしています。」
 

お客さま「信じていますから大丈夫ですよ」

 

とってもうれしいです!

そして 思う存分こだわったシャンプーを作ることができます。

 

 

 

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

危険な抜け毛とは?→日本毛根抜け毛研究会

髪の毛は1年で何センチ伸びるのか?髪の疑問いろいろ→髪がどっとこむ

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

抜け毛を少なくするシャンプーとして作られた

ナヘポ・スムースシャンプー

 

沢山の愛用者がいてくださり

とても素晴らしいシャンプーです!

 

さらに良いものを 

 

と考えてしまうのが 私の良いところなのか 悪いところなのか?

(良いところだと思っていますが(笑))

 

頭皮の事を考えると

ある成分をどうしても入れたい

 

しかし そこには問題が

 

濁りと分離

 

乳化剤や可溶化剤を使いたくないので

濁っていもいいから 分離しないくらいで試作品をつくってもらいました。

 

現在テスト中

 

テストの項目は

①抜け毛の本数

②頭皮の状態

この2つ

 

今現在のナヘポ・スムースシャンプーと配合の違う3タイプで検証しています。

 

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

危険な抜け毛とは?→日本毛根抜け毛研究会

髪の毛は1年で何センチ伸びるのか?髪の疑問いろいろ→髪がどっとこむ

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら