11尊目――といいつつ、観音菩薩の化身なので

        実質9尊目でもあるのは相変わらず。

 

 

●馬頭観音(ばとうかんのん)

(※画像は文化遺産オンラインから)

(長野県飯山市瑞穂の小菅神社所蔵「木造馬頭観音菩薩坐像」)

インド名は「ハヤグリーヴァ」。意味はまんま「馬の首」。

ヒンドゥー教では、最高神ヴィシュヌが馬の頭に変化したものとされ、

その力を以って敵を倒したとされる。

 

そういった経緯から、脚の速さで以って四方の諸悪を粉砕するといい、

密教に於いては観音菩薩の変化した六観音の一つとされつつも、

菩薩というより明王に類されることもあるムキー

なので、ヒンドゥー教では馬の頭をした姿で描かれる一方で、

密教では像や絵が明王同然に、憤怒の形相で描かれる。ムキー

 

畜生道に転生した人々の救済を主とし

嘗ては旅の道中を見守る観音としても信仰を集めた。

また、動物愛護家畜の神様として崇められ、

畜産業の盛んな地域や競馬場の傍では、

祀っている神社や祠が比較的多く見受けられる。チュー

 

=====================================================

 

自分の住んでる宮崎県は畜産県なので祀っている神社は多いです。

霧島六社権現の一つ「霧島岑神社」にも祀られてますし、

馬頭観音だけ御神体の小さな社もあります。真顔

 

この観音様、怨敵調伏の力も抜きんでてるとか・・・。ポーン

で、祟りをなした話とかも結構出てきます。滝汗

まぁ、畜産業の盛んな地域は概して田舎なので、

そういう話になりやすいのかもですが・・・。笑い泣き

ただ、それだけ御利益は計り知れないとも言えましょう。

 

その御利益は、

動物救済」、「厄除け」、

無病息災」、「病気平癒」、「旅の安全

 

 

――で、近郊に馬頭観音さんがありましたので、

自分や両親、このブログを読んでくださってる方の

病気平癒を祈願すべく行って参りました。グッド!爆  笑

 

場所は、たぶんネットでも出てこないと思います。

自分も捜したのではなく、ウォーキング中に偶々見付けた場所です。

 

一見して神社ぽいですが、神社ではありません。

観音像までの参道の入り口に鳥居があるだけです。

 

ただ、自分的には自宅周辺の霧島神社系よりも

パワー強めに感じました。照れ

(流石に狭野神社さんの域には至ってませんけど)

 

最初、拒絶されてるかのような雰囲気がありましたが、

参拝目的を口頭で言葉にして御願いしたら、

何とか通して頂ける感じに――ニコニコ

ただ、鳥居の左隅を通ろうとしたら右隅を行くように

言われた感じがしたので、その通りにしました。

 

 

参道というより山道・・・いや斜面です。

ほぼ真っ直ぐな斜面です。笑い泣き

お年寄りには絶対無理です。

 

写真を何枚か取りましたが、何枚かピントがズレてました。

ピントがズレるなんて、実は初めてのこと・・・。滝汗

 

途中、カラスが木の上で何度も鳴いてました。

しかも機嫌の良さを表す高音――よりも更に高音で。爆  笑

自分がその木の下に来ると、高音で鳴きながら

飛び去っていきました。

カラスとは普段から挨拶し、仲良し(の心算)ですので、

歓迎されてる」――と思わざるを得ません。チュー

 

 

で、観音様の元へ辿り着くと、

 

意外にも憤怒の形相ではなく、笑顔でいらっしゃいました。おねがい

お社も賽銭箱も御座いませんが、注連縄が張り巡らされておりました。

 

で、先述通り、

自分や両親、このブログを読んでくださってる方の

病気平癒を祈願させていただきました。照れ

まぁ問題は、ここに畜産の神様として祀られてらっしゃる筈なので、

果たして――といったところですけども・・・。口笛

 

 

その後で、ちゃんと口頭で許可をいただいて写真を撮りました。

ただ、この場にいた際は両方糸目に見えたのですが、

写真にしたものは何故かウィンクしてるように見えます・・・。びっくり

更に引いた感じでもう一枚撮らせて下さいとお願いし、

いざ撮ろうとしたら、何をどうしてもピントが合わない・・・滝汗

一度電源を切ったら合ったので撮影しましたが、

御嫌なのかと思ったので、そちらは上げるのをやめました。ニコニコ

 

その後、写真をブログに上げる許可は

一転してノリノリで頂けた感じがしました。ニヤニヤ

お優しい観音様のようで安心しました。おねがい

 

 

後厄の自分は、厄除けの意味で水晶のブレスレットをしていますが、

参拝した後、妙にそれが重たく感じ、またピリピリ感が増してました。びっくり

パワーは間違いないように思います。ニコニコ

 

 

 

 

――さて、真言の方ですが、

オン・アミリト・ドハバ・ウン・パッタ・ソワカ

もしくは

オン・アミリト・ドハンバ・ウン・ハッタ・ソワカ

違いは単に、発音をカタカナに起こした際の異なり

ですので、意味の相違はありません。

 

 

印はかなり特殊な形。

人差し指と薬指を折り曲げてくっつけます。

 

唱えて下さっている動画。中国語版。

中国語だと、上記の真言と異なっててもいいのだろうか・・・。

 

次回は、金銭面でも御利益♡、「十一面観音」。