●東京雑貨旅に行ってきましたの巻②
こんにちは、ボタンウサギと魔法の国【縫々王国】のナカノカナです。
東京雑貨めぐり、二日目は雑貨の女王様こと
マツドアケミ先生主催の『東京下町雑貨ツアー』へ参加です♪
集合場所で、なんとびっくり!
縫々王国のソフィちゃんが!!
『絵本の中で旅をする 物語のあるイラスト』の遠野かすみさんと一緒に参加されていました
仲間に会えて良かったね、ジーナちゃん♪
雑貨好きさんの集まりということで、
参加者みなさん なごやかな女性ばかり。
ええ、雑貨好きに悪い人はいないのであります(きっぱり)。
総勢20名のザッカスキーを乗せたバスは、いざ夢の世界へ
最初に訪れたのはこちら。
JR秋葉原駅と御徒町駅間の高架下の
ものづくりの街 『2k540(ニーケーゴーヨンマル)』。
この穴蔵的空間、たまりません!
工房とショップがひとつになった、様々な分野の職人さんたちのお店がズラリ!圧巻です。
集合時間まで自由にお買い物を楽しんだ後、
ふたたびバスに乗って、お次は馬喰町へ。
ステキなボタン屋さんに案内していただけると聞いて、
ワタクシもうドッキドキでございます
それがこちら!
『CO-(コー)』さんです
海外のアンティークボタンやヴィンテージボタン
オシャレな雑貨やお洋服、オリジナルアイテムなどが
アンティーク調の素敵な店内にぎっしり
ボタンの箱がズラリと並んだこの光景!
ボタン好きにはたまりませんよね?ね?
店内の全ての箱を開けてボタンを愛でたい気持ちをぐっとこらえて
視線を漂わせ・・・
んっ、気になるボタンが!
いましたよ!私好みの、気品漂うボタンたち
・・・なぁんてうっとりしている間に
殆どの方がランチへと移動しておりました!
この日のランチはこちら。
『馬喰町ART+EAT』さん。
穏やかな日が差し込む心地よい空間でのランチ。
至福のひとときです
安全でおいしい野菜を使った、ヘルシーなレバノン料理とのこと。
女性には嬉しいですねぇ♪
店内には作家さんMADEの趣のあるうつわや布物、写真などが展示販売されておりまして、
お店の方が一つひとつご紹介してくださいました。
想いが伝わるお話に、じんわり心が和みます。
ランチの後は、集合時間まで自由に散策。
同じビル内の雑貨屋『JAM COVER』さんでカワイイ連呼!
斜向かいの『KEITO』さんへ行かれる方も。
お次はバスで『蔵前』へ。
お散歩マップを片手に、ここでも自由に雑貨屋さん巡り♪
『KONCENT』さんでオシャレで不思議なモノたちと遭遇したり。
『NAOT TOKYO』さんで履き心地の良い靴に出会ったり。
永く使いたくなる生活道具のお店『in-kyo』さんに、
チェコ・東欧雑貨の『CEDOK』さん・・・ああもう時間が足りな~い!!
時間切れでバスに乗り込み、最後は東京スカイツリーへ!
ジーナちゃんは冒険家なので、高い所も平気なのです♪
「何が見える?」
「東京タワー!」
はい、NOT地元人、東京タワーしか区別が付かないのであります。
それでもこの眺めは気持ちいい♪
なんと、展望デッキでソラカラちゃんと記念撮影できました♪
・・・目をつぶっちゃって、ちょっぴり残念!
地上へ戻って、ツアーは終了!
テンション上がりっぱなしの『東京下町雑貨ツアー』でございました。
雑貨好きという共通点で集まった方たちとお友達になることができて。
そしてたくさんの雑貨たち、モノ作りの方たち、
そしてセレクトして販売してくださるショップの方たちに
出会うことができて。
夢のような一日でした。
私も作るひとのひとりとして、
【縫々王国】というファンタジー世界の物語や人形を通じて
「ワクワク」や「幸せ」を
もっともっと皆さまへお届けできるようになろう!
と、気持ちを引き締めたのでした。
マツド先生&ケロコさん
そしてご一緒させていただいたザッカスキーのみなさま
素敵な一日をありがとうございました
***************
そして、この夜もカンパ~イ♪
ジーナちゃんとソフィちゃんもお疲れさま!
こちらは念願叶ってうさぎ羊毛フェルト『Chocolat Box(ショコラボックス)』さんのミニウサギちゃんとのツーショット
フワフワの手触りがたまりません~!!
そしてツアー後のお楽しみ♪
参加者へのオ・ミ・ヤ! 開封です
キャ~!こんなに頂いてもいいのかしら
『KEITO』さんと『MARKS』さんからの協賛(?)とは
さすがは雑貨の女王様!嬉しい~
さて、次回は東京3日目のお話を・・・といきたいところですが、
イベント出展のお知らせがありますので、
続きはまた後日、お楽しみに
それではごきげんよう♪
ファンタジーワールドクリエイター・ナカノカナでした。
【ボタンウサギのアモンちゃん】
https://line.me/S/sticker/3895664
◆電子書籍のご案内

『ボタンウサギと魔法の国・縫々王国①』(2013.11配信)
王国の中央部をご紹介しています。
・ご購読はこちらからどうぞ (無料)
http://p.booklog.jp/book/79694
『ボタンウサギと魔法の国・縫々王国②』(2014.4配信開始)
新着人気ランキングで部門一位をいただきました
ありがとうございます!
王国の北部と南部をご紹介しています。
・ご購読はこちらからどうぞ (無料)
http://p.booklog.jp/book/84258

















