昭和59年2月ダイヤ改正

~昭和60年3月ダイヤ改正前

山陰本線旧型客車のうち

浜坂発京都行き普通客車列車である834レ

のダイヤ詳細や編成等

昭59.2福12等運用のうち834レ)

(過去ブログ修正96)

【投稿日 令和6年7月6日】

 

 

【過去ブログ修正96‐1】

#477のブログで、当初、昭和59年6月の山陰本線浜坂発京都行き普通客車列車(旧型客車)である834レの各駅発車時刻一覧を掲載しましたが、園部駅の箇所で記載ミスがあったため(昭59.6の834レが園部駅で交換する京都発園部行き普通列車は50系客車であるにもかかわらず気動車と誤った記載をしていた)、#477のブログからは一旦削除し、今回のブログで掲載することとしました。

 

 

【1 はじめに】

<当時の山陰本線京都口旧型客車>

 昭和59年(1984年)2月~昭和60年3月ダイヤ改正前の山陰本線京都口旧型客車の運用は3つありましたが、その中に、834レや837レ等に関する運用がありました。そして、この運用の中に浜坂発京都行き普通客車列車(旧型客車)である834列車(834レ)がありました。今回は、この834レの各駅発車時刻一覧等について記載します。

 

<参考>

※昭和59年2月体制(概要)(私見)等⇒下記7参照

※山陰本線京都口旧型客車最終日(再掲)⇒下記7参照

※運用の詳細は下記4等についてもご参照ください。

 

 

 

2 ダイヤ詳細・編成等について

 昭和59年2月〜昭和60年3月ダイヤ改正前の浜坂発京都行き普通客車列車(旧型客車)である834列車(834レ)のダイヤ詳細・編成等について記載します。(以下「昭59.2〜昭60.3ダ改正前」「834レ」等の表記をする場合あり)

 

(1)各駅発車時刻等一覧(昭和59年6月)

※昭59.2〜昭60.3ダ改正前の834レは、浜坂駅を朝の4時36分に発車、京都駅に11時23分に到着。その各駅発車時刻等一覧は次の通り。事情により昭和59年6月と記載しています

 

<各駅発車時刻等一覧表>

<補足>834レと543レの交換は相谷信号所で行われたと考えられます

 

(6.7UP)

 

※ピックアップ資料は下記(2)をご参照ください

※両数等については下記(3)をご参照ください

 

 

(2)各駅での交換列車の例 上記(1)で記載した当時の834レが途中駅で交換する列車のうち、客車列車について抜粋すると次の通りとなります。

昭和59年2月ダイヤ改正

~昭和60年3月ダイヤ改正前

834レが途中駅で

交換等する客車列車

 

※浜坂発京都行き普通客車列車(旧型客車)である834列車(834レ)途中駅で交換等する客車列車の例は下記の通り

<例>

〇養父駅寝台特急出雲3号と交換

〇和田山駅福知山発米子行き普通客車列車(旧型客車)である545レと交換

〇下夜久野駅福知山発香住行き普通客車列車(50系客車)である521レと交換

〇福知山駅京都発浜田行き普通客車列車(旧型客車)である833レと交換

〇園部駅京都発園部行き普通客車列車(50系客車)である323レと交換

〇千代川駅京都発米子行き普通客車列車(旧型客車)である835レと交換

 

※信号所で交換の客車列車について記載省略

※客車列車以外の交換列車について記載省略

 

 

 

(3)両数・編成等(再掲)

※昭59.2〜昭60.3ダ改前の834レの両数・編成(車番なし)については、『鉄道ジャーナル別冊№12 国鉄私鉄客車列車1984』(鉄道ジャーナル社)や『国鉄気動車客車情報(84年版)』(ジェー・アール・アール)によると次の通りになります(再掲)

(6.6UP)(#477のブログにも掲載)

※オハニ36については、下記5もご参照ください

ギザギザ

 

(4)勇姿 下記3をご参照ください。

(5)運用関係 下記4及び#477のブログをご参照ください

 

 

 

3 勇姿について

 浜坂発京都行き普通客車列車(旧型客車)である834レの勇姿を掲載します。時期的にずれる写真についても掲載しています。

 

(1)兵庫県北部 下記5をご参照ください

 

(2)上川口~福知山間の和久川橋りょう

<参考>

<引用>(和久川橋りょう)

※ヤフオクで入手したオレンジカード

※オレンジカードは、当時、広く販売されたカード。撮影者の記載がないため、個人撮影の写真ではないと考えられる

※引用理由:当時の旧型客車のうち834レの勇姿事例をお示しする為

 

(ソロ鉄ブログ管理者補足説明)

※浜坂発京都行き普通客車列車と思われる

※撮影時期不明

※場所は京都府福知山市で、上川口~福知山間の和久川橋りょう(下記7参照)

※稲木干しが写っているため、秋と思われる

 

(4.5UP)(5.1再UP)

 

 

 

(3)福知山駅…他の方のXの投稿ですが、参考までにツイートのリンクをコピーの方法で引用します。

<引用>

※ツイートのリンクをコピーの方法で引用

※この写真の福知山駅1番ホームの上り旧型客車は、浜坂発京都行き普通客車列車(旧型客車)である834列車であるが、2番ホームの下り旧型客車は、京都発浜田行き普通客車列車(旧型客車)である833列車

 

 

【過去ブログ修正96ー2】#477の引用では、福知山駅のホームの番号について間違った補足説明をしていましたが、今回のブログで再度引用したため、#477のブログからこのXの投稿を削除しました。

 

 

(4)園部駅

 当時の834レは、園部駅で園部止まりの下り50系普通客車列車と交換しますが、これについては下記6をご参照ください。

 

 

(5)八木~千代川間

 時期的にはかなりずれますが、当時の浜坂発京都行き普通客車列車(旧型客車)と判断できる写真を掲載します。

<参考>

※私の父が撮影した旧型客車の写真。場所は山陰本線八木~千代川間、列車は上り列車と考えられる。撮影年月日不明であるが、撮影時期は昭和53年秋~昭和55年(54年?)秋頃と思われる。

※稲木干しが写っているため、秋の時季と判断

※改めてこの写真を確認したところ、太陽光の状態から10時~11時頃と思われる。よって、当時の浜坂発京都行き普通客車列車(旧型客車)に該当するものと判断しました。

 

(3.5、4.5等UP)

 

 

(6)保津峡付近

<参考>

<引用>(再掲)

※ヤフオクで入手、出品者了承済み(加工についても了承済み)、転載等禁止

※出品者によると、撮影日は昭和57年11月21日で、場所は山陰本線保津峡~嵯峨間、とのこと。機関車はDD51。

※状況から、浜坂発京都行き普通客車列車(旧型客車)と思われる

 

※#347等のブログも参照

 

(4.10UP)

 

 

 

 

4 運用

 昭和59年2月~昭和60年3月ダイヤ改正前の時期の、834レや837レ等に関する運用(昭59.2福12等運用)の概要は#477のブログで記載した通りですが、今回、それについて再度掲載します。今回は、JPEG形式の資料で掲載します。

※#477のブログではこの資料をデザイン機能を活用して直接打ち込む方法で記載

※「昭59.2福12等運用」等の用語は当ブログ独自用語です。

ギザギザ

【過去ブログ修正96-3】#477のブログでデザイン機能を活用して記載している当時の834レや837レ等に関する運用について、「1日目」「2日目」「3日目」「4日目」の文言を追記しました。

 

 

 

5 参考 オハニ36と行商

 参考までに、オハニ36が連結されていた山陰本線の上り旧型客車に、鎧駅や香住駅等から多くの行商の方が荷物を積み込み乗車された、とのことです。その様子や詳細については、他の方の動画ですが、また昭和61年秋(10月31日以前)の時季の動画ですが、次の動画をご参照ください

<旅一郎氏のYouTube動画>

 

 

 

 

6 証明

【一部私見】『鉄道ピクトリアル』(2007年2月号)(㈱電気車研究会)に掲載されている一覧表資料によると、山陰本線京都口に50系客車が投入されたのは昭和54年12月、とのことですが、この一覧表資料に記載ミスの箇所があるため、このことを証明する必要があるかと思っていました。実は、南丹市立文化博物館発行『令和3年度夏季企画展「鉄道と観光ー地域をむすぶ交通ー」』P28に、このことを証明する写真が掲載されています。具体的には昭和55年2月の園部駅の写真で、園部駅を発車した当時の浜坂発京都行き普通客車列車(旧型客車、834レ)と園部駅到着後の京都発園部行き普通客車列車(50系客車、323レ)が写っている写真です。この写真は、現時点では、昭和54年12月に山陰本線京都口で50系客車が投入されたことを証明する唯一の写真資料となります。同時に、当時の旧型客車である834レと50系客車である323レが園部駅で交換することを証明する写真でもあります。

 そこで、この2点について証明する為、この写真の引用に踏み切ることとします。理由は、この2点を証明するには、この写真を引用する以外に方法がないからであり(現時点では)、またこれは一度証明しておくべきことと思うからであります(即ち、著作権法で定める引用の条件は満たしていると考えます)

<参考>

<引用>(証明)

※引用元:南丹市立文化博物館発行『令和3年度夏季企画展「鉄道と観光ー地域をむすぶ交通ー」』P28より引用

※引用理由①:昭和54年12月に山陰本線京都口で50系客車が投入されたことを証明するため。また、この写真は、現時点ではこのことを証明する唯一の写真資料

※引用理由②:当時の旧型客車である834レ50系客車である323レが園部駅で交換することを証明するため。また、この写真は、現時点ではこのことを証明する唯一の写真資料

 

※この写真は、昭和55年2月の園部駅の写真。上り列車は園部駅を発車した当時の浜坂発京都行き普通客車列車(旧型客車、834レ)。園部駅に停車中の列車は園部駅到着後の京都発園部行き普通客車列車(50系客車、323レ)。

 

※引用元の南丹市文化博物館発行の書籍については、次のブログでも記載しています。

 

 

(6.7UP)

 

 

 

 

7 その他

(1)昭和60年3月ダイヤ改正後

 昭和60年3月ダイヤ改正で上記834レは系統分割され、そのうち「福知山⇒京都」間は福知山発京都行き普通客車列車(50系客車)である836レとなりました。(この改正後の経過等については、#347等のブログにも記載。後日、改めて記載する予定)

 

(2)昭和61年11月ダイヤ改正後

 昭和61年11月ダイヤ改正後の836レ(50系客車、今回のブログで取り上げた834レのスジのうち福知山~京都間を走行)については、#276のブログをご参照ください。なお、昭和63年10月以降については今回は記載省略します。

 

(3)参考までに

 なお、次の事項についてもご参照ください

ギザギザ

<参考>(再掲)

※昭和54年12月体制(概要)(私見)⇒#347、#365、#449、#451、#477等のブログをご参照ください

※昭和59年2月体制(概要)(私見)⇒昭和59年2月~昭和60年3月ダイヤ改正前の山陰本線京都口旧型客車等の運行体制について、当ブログでは「昭和59年2月体制」と呼ぶことがありますが、#347、#365、#449、#451、#477等のブログをご参照ください

※山陰本線京都口旧型客車最終日(再掲)⇒昭和60年3月ダイヤ改正が昭和60年(1985年)3月14日に実施されたため、山陰本線京都口における旧型客車最終日は昭和60年3月13日になります。旧型客車廃止時期に関する詳細は、#347等のブログをご参照ください。

ギザギザ

<参考>小学校時代の当時の834レの個人的な乗車経験に関するブログで恐縮ですが、次のブログもご参照ください

 

 

 

(#㋐48、#119のブログのURLは#477のブログに記載)

 

<参考>

昭和61年8月の和久川橋りょうについては、他の方のYouTube動画ですが、次の動画をご参照ください

<参考>

<kamesansg2002氏のYouTube動画>

 

ギザギザ

 

(4)【過去ブログ修正96‐4】

①#469のブログの修正

 昭59.2~昭60.3ダ改前の834レが福知山駅で交換することになる833レについて記載した#469のブログに、次のXのポストを追加で引用しました。

<引用>

※ツイートのリンクをコピーの方法で引用

 

※#469のブログ

 

 

 

②#347等のブログの修正

 今回のブログで、和久川橋りょうのオレンジカードを再度引用したことに伴い、#347等のブログからはこの資料を削除しています。また、八木~千代川間の旧型客車等同様の対応をした方がよいと思われる写真資料については同様の対応を行う予定です。また、#477等のブログでも、今回のブログと重複して引用している資料については統合・削除等の対応を行う予定です。

 

 

 

<参考文献>

・『国鉄監修 交通公社の時刻表』(1982年7月号、1983年夏号、1984年6月号、1985年1月号等)(日本交通公社)

・『鉄道ジャーナル別冊№12 国鉄私鉄客車列車1984』(鉄道ジャーナル社)

・『国鉄気動車客車情報(84年版)』(ジェー・アール・アール)

『国鉄時代 Vol.73(2023-5月号) 魅惑の国鉄車両』(㈱ネコ・パブリッシング)

・「3-3 旧型客車(山陰) 1984年8月 山陰本線夜行鈍行「山陰」と倉吉線と紀勢本線の旧客」(1980年代国鉄撮影日記のHP)

・「1980年代の旧型客車編成記録」(倶楽部メモ:客車倶楽部過去ロク集のHP)

・「客車列車の編成記録」(別館一般型客車資料室)

・『国鉄客車ガイド』(昭和58年7月20日発行)(㈱ジェー・アール・アール)

・『鉄道ピクトリアル』(2007年2月号)(㈱電気車研究会)

・『令和3年度夏季企画展「鉄道と観光ー地域をむすぶ交通ー」』(南丹市立文化博物館)

・旅一郎氏のYouTube動画

・日本国有鉄道ファン氏のAmebaブログ

・kumoha54氏等のYouTube動画

・kamesansg2002氏のYouTube動画

・DFアローホームページ

・各種旧Twitter情報

・ウイキペディア

・10th 3rd enpedia「荷物列車」

 

 

 

 

<Pick>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誤字脱字等があれば、その都度訂正します。

引用箇所について転載等禁止

本日も最後までご覧いただきありがとうございます。