友人が書いていたんです
「好きなもの」は好きなものはただ好きでいい
詳しいとか詳しくないとか関係ない
ただ「好き」でいい
それを見た時から
私の【好き】がムクムクムク
と同時に
小学生の時の感覚が蘇ったんです
小学生の頃、
ピアノをやっていて
買ってもらった楽譜に
「どんなときも」が載ってたの
槇原敬之さんのね
ーーー
好きなものは好きと言える勇気
抱きしめてたい
ーーー
ここのフレーズが
強烈に響いたんですよね、当時
そして、時おりリフレインされるんです
好きなものを好きと言えない時代が
あったのよね、私も
で、本題
ぬーの好きなもの【ヌキ】
Mr.Children
桜井さん系のもの全部(雑)
目じりのしわ
笑うと顔がクシャっとなる人
美しい描写
伝わりまくる比喩、メタファー
行間が感じられる文章
夏の空
春になった時の風
草刈りの匂い
桜
パンのはじっこ
パンの耳
シフォンケーキの飛び出たとこ
餃子
パンを焼いている時の匂い
豚バラを焼いている時の匂い
外でゴロン
木陰で寝ること
はだしで歩くこと
助手席
薪ストーブ
36.5℃
もう、キリがない!!
で、最後の36.5℃ってさ
これまた小学生か中学生の記憶なんだけど
326(ナカムラミツル)の本にハマってね
19に歌詞提供したりしてた人
その中で椎名林檎と
好きなものを書き合ってるページがあって
その最後がふたりとも
「36.5℃」だったの
それ、見て、
うわーーーーー!!!!!
ってなってさ
人肌のことをこんな風に表現しちゃうんだ!
人恋しいことをこのたった3つの数字で
表しちゃうんだーーー!
ってものすごい感動したの
蘇りますな、あの時の感動が!
愛だの恋だのに憧れてた時代に出会った
あの表現、あの衝撃、ちゃんと体に残ってるわ
326の詩が「がぶ飲みミルクコーヒー」に
描かれている時期があって
その全種類を集めたくて
見かける度に買ってきてくれた人がいたっけ
はい、彼氏だった頃のダンナ氏ですな
そうそう、椎名林檎の「幸福論」も
無性に好きです
多分、私は椎名林檎も好きだと思う
オススメの曲あったら教えてください
好きなものは好きでいい
好き!の感覚に
あと何度出会えるんだろう
死ぬまでに何度も何度も出会いたい
この感覚を
「好き」以外の言葉で表現することも
していきたい
いくつもいくつも見つけていきたい
大木きぬよ(ぬー)
▼詳細はこちら▼
https://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12586745043.html
ぬー通信の登録はこちら
↓ ↓ ↓
▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!
▼ぬーのセッションってどんななの?
初めての方へのお試しセッション▼
ーーーーーーーーーーーーー
詳細はこちらをご覧ください
https://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12429214757.html
ぬーのコーチングセッション(初回)
90分6,000円(税抜)となります!
お申込み・お問合せはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/
※オンライン(無料通話ツールを使用します)
ーーーーーーーーーーーー
体験セッションを受けられた方で
再度のセッションをご希望の方は
お知らせください^^