箸使いへの移行がスムーズと噂の
スプーンです![]()
結構すくう部分も大きいので
たくさん食べやすそうです
評判がいいとのことで購入![]()
お箸に興味持ち始めたので買ってみました!
娘ちゃん2歳5か月になりました![]()
先月はかけてなかったかも![]()
最近の娘ちゃんは
もう幼児っていう感じがすごいです
会話ってこんなになりたつの?
ってかんじ
朝ごはん何する?
「チーズパン」
ケチャップつける?
「いる」
昨日食べてなかったやん?
「いらない」
でチーズのみのパンを
しっかり食べてくれました![]()
〇〇じゃない
っていうことが言えるようになって
自転車を指さして「娘ちゃんの!」
他の人の自転車を指して「娘ちゃんのじゃない!」
とか
クラムチャウダーに入ってた丸まったエビをみて
「ドーナツみたいね~」
っていってて
なるほど~ドーナみたいにみえるのか
と感心してたら
「これはドーナツじゃなくてえ・び!!」
と自分で訂正してました![]()
おもしろい
よく言葉を知っていますね
先月くらいから
2
の指もできるようになって
この間は3も寝起きにできてました![]()
どんどん指先も
器用になってきています![]()
先月から使っている
エジソンの箸も
上手に使えるようになっています![]()
最初はどの指を穴に入れるかなど
教えてあげて持てたらいい感じって思ってたけど、
割とすぐに自分でも持てるようになりました
最初の方はなかなかうまくいかず
最終的にはスプーンのように使っていたり、
遊んだりするので、
そうなったらおしまいねといって
スプーンを使うようにしていました
1か月も経たないうちに
物がつかめるようになるとは
思わなかったです![]()
さばを夜ご飯に出したんですが、
骨などを取り除いて
ほぐしてあげていたサバを
上手につかんで食べていました![]()
娘ちゃん自身も
つかめて食べることができるのが
嬉しいようで、
にこにこのドヤ顔で食べていました![]()
もっかい!もっかい!
といって私がお願いして
リクエストに応えてもらっていたら
自分でも
「もっかい!もっかい!」
といいながら食べてを繰り返していました
かわいい![]()
そんなにイヤイヤ~っていうのは
なくなったかな~?
保育園に行く前に
自転車に乗る乗らないで
悩んでた時もあったなと
ふと思い出したりもする
でも最近は、
たまーに、
保育園いくまではノリノリで
「せんせい、あいにいく!おともだちもあいにいく!」
っていってたのに、
駐輪所に着いたら
「いやーこうえんいくー!」って
泣くことはあるかな![]()
仕事じゃない時はいいけど、
仕事の時はどうしても頑張って
泣きながら抱っこして
先生にお願いすることもあるけど、
部屋に入ったら大丈夫みたい
歌も上手になりましたね![]()
昨日は「パプリカ」を
雰囲気で歌ってて保育園で教えてもらったのかな~
って微笑ましくみてました
最近よく歌うのは、
・はなび
・どんぐりころころ
・大きな栗の木の下で
・いろりんのうた(しまじろう)
2番まで覚えて歌ってて
すごいな~と思っています
どんぐりころころの
「泣いてはどじょうをこまらせた~♪」
を
「ないても、ないてもこまらせた~♪」
って歌ってるのが面白いです![]()
意外と2番って知らないことが多くて、
はなびとか初めて知りました![]()
きれいにはなびの様子を
歌に表現できてていい歌だなと
改めて思いました
11月になった今でも
しまじろうの8月号がお気に入りで
いまだに花火の歌を歌っているのです
寝る前に絵本を選んで
持っていくのですが、
「はちがつごうもっていく」
っていうので面白いです
12月号がおままごとなんですが、
予告のところをうらやましそうに見てたので
「もうすぐくるんちゃう?」
っていうと
ふとした時に
「12がつごうもうすぐくるんちゃう?」
というようになりました![]()
すぐにことばを覚える![]()
いいこともわるいことも
覚えちゃうと思うので、
本当により一層話し言葉には気を付けなければ![]()
そいえば、
三輪車のペダルも若干届くようになり、
こげそうな感じになってきています![]()
保育園では爆走しているようなんですが、
家のは大きいのでこぐのは難しいんですよね
でもアシストしながら
だとこげてる感じでした![]()
できることがどんどん増えていく![]()
今が本当に可愛くて
楽しいことが増えてきたので、
2人目欲しいとも思っていますが、
このまま3人の生活がなくなるのかと思うと
寂しくも感じるんですよね
なのでもう少し、
娘ちゃんとの時間を
大事にしたいなと思っています
お出かけをたくさんして
3人での思い出をたくさん作りたいです![]()
こどもちゃれんじぷちやってます![]()
やってみての感想はこちら↓
フォローバック&いいね!します

押していただけると嬉しいです




