関西に住む1歳の娘がいる30歳ママです花

 

2020年に結婚して、

2021年6月に切迫流産の可能性から無事

娘を出産しましたうさぎのぬいぐるみ

 

2022年4月から正社員の仕事復帰

2022年12月末に約6年勤めた会社を退職

 

娘ちゃんとの時間を大事にしたいのと、

家庭と育児との両立、

職場の環境の変化により、

体調・精神的に限界により決断。

 

パート転職して、

週3の5時間で働いています。

 

妊娠期間から子育てのこと、

日常の楽しかったことを綴ってますスター

チャレンジぷちが

届きました~おねがい

 

去年申し込んで

やっっと届きましたびっくりマーク

 

 

なんで1年後なんだろうねチュー

 

 

早速届いたおもちゃを

娘ちゃんに渡すと

遊んでくれました歩く

 

 

ことばトランク

 
 
 
 
 
丸いカードを
上から入れると、
日本語バージョンと
英語バージョンで
名前や鳴き声を教えてくれますゾウうさぎ

(上の左右のボタンがおしゃべりぼたん)

 

歌ぼたんがあって、

各月号歌が流れます🎶

 

 

娘ちゃんは、

言葉というより、

カードをいれて、

下からでてくるっていう

作業が楽しかったみたいです音譜

 

歌のぼたんは

今月は

「ちょうちょ」

でした🦋

 

娘ちゃんは

歌も歌えるので

歌いながら

手をひらひらさせて

踊ってましたラブラブラブラブ

 

8月号まで

どんどんパーツが

増えていく形式みたいで

面白いですねアップ

 

 

動物の名前も

だいぶ言えるようになってきてて、

ひつじを指差しながら

メーメー!

と教えてくれました

 

 

うさぎさんはぴょんぴょん

ぶたさんはぶーぶー

ライオンさんはガオー

いぬさんはわんわん

ねこさんさにゃーにゃー

 

といえますウインク

 

 

名前だけだともうちょっといえるかな?

チーターとか言ってた気がする

 

おふろで英語

 

 

 
 
お風呂で使える
英語と英語の歌です音譜
 
 
ディズニー英語の付録も
お風呂に貼ってるんだけど、
また単語が違って
面白いですねおねがい
 
 
英語の歌があるのはいいな!
 
 

しまじろうの絵本4月号

 
 
 
 
こんな感じで、
ことばトランクとも連動してそう!
 
動物の後ろ姿って
あまり絵本にないから新鮮飛び出すハート
 
でも娘ちゃんは
しっぽは分かりますひらめき電球
 
大好きな犬のぬいぐるみのしっぽを
もって嬉しそうに
「しっぽー!」と教えてくれますドキドキドキドキ
 
 
 
 
3月29日から英語版の
しまじろうコンサートの応募が
始まるので応募してみようと思いますウインク
 
わたしたちは基本、
英語を小さいうちから
みっちりやらせようとは
思ってなくて
歌で楽しく英語に触れるくらいなら
いいかなって思ってます
 
 
日本語もまだ分からない状態なのに、
英語を教えるとぐちゃぐちゃになる気がして
 
 
まあ考え方は家庭で
それぞれだと思うけどひらめき電球
 
しまじろうコンサートは
3500円以内だったので
そんな高くなくて行きやすいなと
思いましたびっくりマーク
 
大学生時代に
派遣のバイトで
しまじろうコンサートのスタッフ
やったな~と思い出しましたスター
 
エンディングの歌だけ
中でもみれました笑ううさぎ
 
 
親として連れていこうと
するときが来るなんておねがい
 
 
当たるといいなぁラブラブ
 
 
 

フォローバック&いいね!します

フォローしてね

 

 

  ↑人生で一番いいと思ったレインコートマークポンチョだから被るだけだし、帽子も左右見やすいし、手の甲にもカバーがあるので寒くない照れ雨の日の保育園の送り迎えも苦じゃな

 

高校時代からの合羽歴人生のなかで、

一番いいと思ったレインコートキラキラ

手の甲にもカバーがあるので寒くないです

パッと上から着るだけなので

保育園の送り迎えでも使いやすさ⭕

 歩きだした子には必須のヒップシート

しっかりと座るところがあるのがおすすめウインク

抱っこひもより持ち運びやすいので、

お出掛けが楽になりましたびっくりマーク

 

 

押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ 2021年4月〜22年3月生まれの子へ

にほんブログ村