お久しぶりです。
ブログ放置してしまうと
重い腰がなかなか上がらない
ぼちぼちやっていきます。
以前のブログで
といった事を始めましたが、
残念ながら
果物が身体に合わない事実が判明。
元々弱り気味だった
胃腸の調子がすこぶる悪いです。笑
毎朝吐き気から始まり、
逆流性食道炎にもなってるよう。
ニーチェのツァラトゥストラ的に言えば
嘔気!嘔気!嘔気!
果物はやめました。
好きでない食べ物は
その人にとって害なんでしょうかね
話は変わり、
最近休日に晴れていれば
公園をブラブラするのが好きなんですが、
犬や鳥を見てると
何を考えてるんだろ?
悩みとかあるのかな?
とかをボーっと考えてます。
シンプルに生きれば
ストレスなんてないのかな
現在私は考えてばかりです。
ホント
よくばりな生物であります。
東洋経済オンラインでの
堀江貴文氏の記事で
"物事なんて複雑に考えるほうがラク"
"シンプルに考えるほうが、一定の「勇気」や「エネルギー」が必要"
"人生における最大のムダ、それは「悩み」の時間"
とありました。
私の脳内は複雑なあみだクジです。
月日を重ねると知識・経験が増え、
それに伴いより複雑に。
気付けば生きにくい人生になってます。
これを
一本線の単純な道に整備したいものです。
私がシンプルになれている時は
疲労困憊
泥酔
してる時かな?
これ続けると
何かを失いそう。笑
いいトレーニングあれば知りたいです