【年末年始の収容ゼロ達成】シニアビーグル保護 | GO!保護犬GO~知る・見る・伝える→殺処分ゼロへ~

GO!保護犬GO~知る・見る・伝える→殺処分ゼロへ~

静岡県御殿場市の個人ボランティア 
山の中で5年間、狭いケージで生かされてきた小山町多頭現場出身の犬の幸せさがし。
フィラリアでもシニアでも雑種でも、幸せにしたいと頑張ってます

桃が退院するから万全を期したい



その思いを仲間たちが汲んでくれて

年末年始のあずかりに

名乗りを上げてくれた皆さん

ありがとうございます



実は先日より

殺処分場から依頼を受けていた

シニアビーグル君



桃が緊急入院の日に受け入れを

なんて話をしていたのですが



処分場の職員の皆さん

本当にごめんなさい



朝4時から発作

夜にも面会へ行ったり

翌日はイベントだから

印刷物の準備をしたり   



命の危機に面してしまった子が出た

と相談を受け

ポトフを必死で仕込んでいたり




と、言い訳ばかり並べましたが

予定をすっぽかしてしまいました

気づいたのは

桃の面会を終えて



あ゛〜桃が最後になるかもしれない

諦めないといけないのか??



頭を抱えながらも

犬の世話をしているときでした




ヤバい、処分場から引き出すんだった




しかもスマホの充電切れで

オフにしていたのです



そんな事があったけれど

やっぱり問い合わせも希望者もない

それだけはまるで変わらず




爽の預かりを頑張ってくれている

ロゼママが

引き取りに行ってくれました



ぶぶさんも『行くよ!』と手を上げてくれていました

ぶぶさん、ありがとうございました






ロゼママから画像が届きましたよ
シニアくんは可愛いね


GO!保護犬GOの仲間になったら
毎週のようにイベント入れて


仲間たちも、
協力施設のみなさんも
一丸になって幸せ見つけるため
頑張るよ


以下の画像は
先日、3頭を保護したときに
撮影したものです








一番はじめに
この子の収容を知り
保護を決めていたのですが


処分場が3頭の放棄が出て溢れてしまい
なんとかならないか?
で、予定外の子たちを先に保護していたのです


今回でこの処分場には
犬の収容がゼロになりました


先日まで中型犬2頭がいましたが
一般の譲渡希望者さんに渡ったとのこと


ずっと息を潜めていた子は
もうあの場所にはいません


これからは
2度と飼育放棄をされない
大きな幸せを掴むため
GO!保護犬GOの保護犬として
スタート地点に立つのです


ロゼママ
今御殿場へ向かっています


ここからどうなるのか
誰にも想像つかない


トットンもいて
菜々子3もいる
家の中は荷物でいっぱい


汚部屋


でも、なんとかなる


言い訳ならべて手を出さない生き方は
変化はないけど、つまらない


会計ソフト?の横澤夏子さんみたいに
ウワーーーーー!!
っと髪を逆立てても
それは数日、数週間


理由なくても自信もとう
やればできる!!