海外投資家、日本株に戻ってきた | グデーリアンの投資ブログ

グデーリアンの投資ブログ

トレードではなく資産運用の観点での投資ブログ。
銘柄選びや運用成績だけでなく投資に対する考え方や自分の失敗、成功談なども踏まえてお話しできればいいなと思っています。

 

 

 

 

 

 

スイスの機関投資家ピクテが、高市総裁勝利を受けて、日本株買っているとか報道があったばかりですが

ピクテが日本株買い増し、高市政権の政策期待-投資に一段の拡大余地 - Bloomberg

 

実は、今日発表の投資主体別売買状況が、とんでもないことになっていました。

見ての通り一桁違いますね。

1週間で1兆円の買いは、ずっと買い続けていた夏場でもなかった額です。

 

ただし、証券自己が大きく売っているので、これは、海外の税制(9月年度末)を挟んで、日本へ資金を移し、10月に海外に戻すという動きがあるとのことですので、その流れを反映していそうです。

なので、単純増というわけではなさそうですが、海外投資家が日本株から逃げたわけではないという所ははっきりしました。

 

 

 

 

 

 

異次元と言えば、信用売り残も先々週1,5兆円とかとんでもないことになっていましたが、こちらは9000億まで減ってきました。

それでもまだまだ高い水準。

 

 

割高なのには変わり有りませんが、上を目指しそうな材料はまだまだ豊富なようです。

 

先ほどのブログで無理やり今の株価を正当化させる理由を付けてみましたが、うーん実現する可能性、無くはないなぁ。

49950円。

今の日経平均株価を正当化するには? | グデーリアンの投資ブログ