先日、NVIDIAやNASDAQが怪しい動きをしていたので、事前に日経平均をベンチマーク株価水準のチェックをしておきました。
1月27日の日経平均の加重平均でのEPSは2500円でしたので、ざっくり
PER15.5倍なら38900円
PER15倍なら37600円
PER13倍で32600円
でした。

欲しい株がある場合、38900円はいいところかなと思って前回も書いていましたが、昨日はここを底値に反発していました。
とは言え、今日以降さらに下げるかもしれないので次の目安は37600円。
欲しい株を我慢している人は、長期投資ならある程度この辺りで買ってしまってもいいかもしれないですね。
米国が荒れて連れ安する場合、PER13倍の32600円くらいでは買い向かいたいです。

ただ、そんな事態が起きる場合、たいてい下げ足が速く、事前に準備しておかないと銘柄探しも、買う水準も、色々調べてるのに時間がかかり、そうこうしているうちに、まるで世界が終わるような暴落論者の記事が目に入ってきて、結局何もしないまま終わることになりがち。
なので、雲行きが怪しい、くらいの段階で、僕はいつも先んじて下がった後のシミュレーションをしておきます。
空振りも多いですけどね(;'∀')
今回はどうかな~
個人的に、今年は大金使わなければならない予定があってお金ないのですが、32600円まで下げるなら、ちょっと無理して買う予定です。
